指定文化財等一覧

指定文化財

種別 指定 名称 所在地 管理者 指定年月日
建造物

坂野家住宅(主屋・表門)
坂野家住宅(書院・文庫蔵)

大生郷町
2037番地
常総市 昭和43年4月25日
令和5年9月25日
絵画 絹本著色 御廟天神画 大生郷町
1234番地
大生郷天満宮 昭和35年12月21日
絵画 絹本著色 神酒天神画 大生郷町
1234番地
大生郷天満宮 昭和35年12月21日
絵画 紙本著色 北野天神縁起絵巻 大生郷町
1234番地
大生郷天満宮 昭和35年12月21日
絵画 紙本著色 三十六歌仙絵 大生郷町
1234番地
大生郷天満宮 昭和35年12月21日
工芸品 阿弥陀如来懸仏 水海道諏訪町 個人 昭和35年12月21日
史跡 長塚節生家

国生1147
番地1

個人 昭和30年6月25日
彫刻

木造如意輪観音坐像附紙本墨書書状2通

豊岡町乙
2002番地
法性寺 平成7年1月23日
彫刻 木造聖徳太子立像附修理銘札3枚,彩色奉加帳2冊

菅生町
5028番地

無量寺 平成19年11月16日
無形民俗文化財 大塚戸の綱火 大塚戸町
875番地
大塚戸芸能保存会 平成11年11月25日
絵画 千姫姿絵 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
絵画 絹本著色十一面観音像

大生郷町
1234番地

大生郷天満宮 昭和59年3月15日
絵画 絹本著色了誉聖冏像 豊岡町乙
2002番地
法性寺 昭和62年10月1日
絵画 渡辺備前守元義肖像画 古間木
231番地
個人 平成2年1月8日
絵画 菅公天神縁起絵巻 馬場
386番地
天満社 平成2年1月8日
絵画 絹本著色嘆誉良肇上人像 豊岡町乙
1569番地1
安養寺 平成25年 2月21日

建造物

弘経寺鐘楼 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和58年 3月1日
建造物 弘経寺経蔵(八角輪蔵) 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和58年3月1日
建造物 一言主神社本殿 大塚戸町
875番地
一言主神社 昭和59年3月15日
建造物 八幡神社本殿 水海道橋本町
3329番地
八幡神社 昭和59年3月15日
建造物 水海道天神社本殿 水海道天満町
2487番地
水海道天神社 昭和59年3月15日
建造物 日枝神社本殿

菅生町
4892番地

氏子総代会長 昭和63年9月19日
建造物 別雷神社本殿

菅生町
2280番地

氏子総代会長 昭和63年9月19日
建造物 高札台(鴻野山) 鴻野山110
番地1
個人 平成2年1月8日
建造物 高札台(崎房) 崎房838
番地5
個人 平成2年1月8日
建造物 旧報徳銀行水海道支店 水海道宝町
2784番地
常総市 平成18年12月22日
建造物 坂野家住宅書院 大生郷町
2037番地
常総市 平成18年12月22日
工芸品 紫龍石の硯 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
工芸品 弘経寺扁額 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
工芸品 鉄切付盛上黒漆碁石頭縹糸素掛威二枚胴具足 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
考古資料 のろ流出孔栓 内守谷町
3319番地
個人 昭和58年 3月1日
考古資料 羽口 内守谷町
3319番地
個人 昭和58年 3月1日
考古資料 金剛界大日三尊像板碑 中妻町2467
番地3
個人 昭和58年 3月1日
考古資料 蔵持建長銘板碑 蔵持552
番地1
蔵持自治会 平成17年12月22日
考古資料 西福寺の建長銘板碑 新石下
1034番地
西福寺 平成17年12月22日
史跡 千姫の墓 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
史跡 累の墓 羽生町
724番地
法蔵寺 昭和59年 3月15日
史跡 六所塚

蔵持
251番地

香取神社 平成2年1月8日
史跡 菅生城址 菅生町
2396番地
常総市ほか個人3名 平成21年10月23日
書籍 紺紙金泥阿弥陀経 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
彫刻 金銅阿弥陀如来立像 豊岡町甲
1番地1
弘経寺 昭和56年12月10日
彫刻 木造如来立像 曲田479
番地1
曲田公民館 平成13年12月1日
彫刻 木造如来立像及び二脇侍立像 豊田
1956番地
宗心院 平成13年12月1日
彫刻 木造正観音菩薩立像 豊田
1880番地
長楽寺 平成13年12月1日
彫刻 木造阿弥陀如来坐像 本石下65
番地1
川端自治会 平成13年12月1日
彫刻 木造薬師如来坐像 大房93 東弘寺 平成13年12月1日
天然記念物 弘経寺のスギ(来迎杉)

豊岡町甲
1番地1

弘経寺 昭和56年12月10日
天然記念物 大塚戸のムクノキ 大塚戸町
786番地
一言主神社 昭和56年12月10日
天然記念物 鹿小路のタブノキ 内守谷町
5449番地1
個人 昭和62年10月1日
天然記念物 諏訪神社のケヤキ 水海道諏訪町
3771番地1
諏訪町町内会 平成14年 4月1日
天然記念物 大日塚の大けやき 鴻野山
155番地
香取神社 平成2年1月4日
天然記念物 峯薬師様大椎 篠山681
番地1
峯薬師堂 平成2年1月8日
天然記念物 稲荷神社の大けやき 新石下
222番地
稲荷神社 平成2年1月8日
天然記念物 菅生沼のタチスミレ群落 菅生町 常総市 平成28年12月23日
工芸技術 いしげ結城紬工芸技術 新石下
3666番地
いしげ結城紬工芸技術保存会 昭和56年12月7日
工芸技術 木版画(渡辺氏) 新石下4001
番地7
個人 平成17年 3月1日
工芸技術 木版画(吉田氏) 本石下
85番地
個人 平成17年 3月1日
無形民俗文化財 内守谷本郷馬鹿囃子 内守谷町
4884番地14
内守谷本郷芸能保存会 昭和59年 3月15日
無形民俗文化財 長ノ入の獅子舞(馬鹿囃子) 内守谷町1822
番地1
長ノ入鬼怒囃子保存会 平成元年12月10日
無形民俗文化財 水海道神楽 水海道栄町
2616番地
水海道神楽保存会楽々会 平成11年 4月14日
無形民俗文化財 石下天神ばやし 原宿67
番地1
石下天神ばやし保存会 平成2年1月8日
無形民俗文化財 石下飴屋踊り 本石下
4976番地
石下郷土芸能保存会 平成17年 3月1日
無形民俗文化財 とんだやばやし(神田囃子) 新石下
3785番地
とんだやばやし保存会 平成21年10月23日

国登録有形文化財

種別 名称 所在地 管理者 登録年月日
建造物 二水会館(旧水海道町役場) 水海道天満町1606 常総市 平成9年12月12日
建造物

五木宗レンガ蔵

水海道元町3421番地1 個人 平成12年4月28日
建造物 武道館(旧水海道小学校雨天体操場兼講堂) 水海道栄町2680番地1 常総市 平成15年 7月1日

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒300-2793 常総市新石下4310-1(石下庁舎内)

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-44-7646

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-1955 (P-1382)
  • 【更新日】2023年9月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する