各課紹介
保健推進課
赤ちゃんから大人まで!あなたの元気を応援します
住所
〒303-0005
常総市水海道森下町4434-2
電話番号
直通電話
0297-23-3111
ファクス番号
0297-23-3119
係名
- 管理係
- 健康増進係
- 保健指導係
業務時間
平日8時30分から17時15分まで
業務内容
管理係
- 常総市保健センターの管理に関すること。
- 休日夜間急患センターに関すること。
詳しくは休日夜間急患診療をご覧ください。 - 医療対策に関すること。
- 献血に関すること。
献血について詳しくは厚生労働省HPをご覧ください。 - 食生活改善事業に関すること。
健康増進係
- 健康増進に関すること。
- 国民健康保健特定健康審査、特定保健指導に関すること。
- その他健康づくりに関すること。
保健指導係
- 予防接種に関すること。
- 母子保健に関すること。
- 感染症に関すること。
- 不妊治療助成金に関すること。
課のページ一覧
- 麻しん(はしか)患者の発生について
- 5月8日から,新型コロナウイルス感染症への対応が変わります
- 新型コロナウイルス感染症の5類への位置付け変更について
- 令和5年3月13日以降のマスクの着用について
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する質問
- 令和5年度婦人科無料クーポン券について
- 保健推進課(業務内容)
- 新型コロナウイルスワクチン証明書(ワクチンパスポート)のコンビニでの取得について
- 常総市がん患者医療用補整具購入費助成金について
- 献血協力事業所表彰
- 献血・骨髄バンクドナー登録実施のお知らせ
- やさしい「男子ごはん」作りませんか?
- 常総市保健センター利用者の皆様へ
- 市内医療機関
- きぬ医師会病院内の小児科外来について
- 明治安田生命保険相互会社と健康増進に関する連携協定を締結しました
- 休日夜間急患診療
- 茨城おとな・子ども救急電話相談
- 常総地域小児救急医療輪番病院
- 骨髄等移植ドナー登録へのご案内
- 茨城西南地方広域小児救急輪番
- 健康プランじょうそう(健康増進計画・食育推進計画・歯科保健計画):後期計画
- コロナ禍での簡易ストレス度チェックリスト(自己評定用)
- 受動喫煙防止対策の義務化について
- 常総市国民健康保健第2期データヘルス計画中間評価・見直し(素案)に関する意見公募(パブリックコメント)を実施します
- 茨城県公式アプリ「元気アっプ!リいばらき」をご活用ください
- 毎月20日はいばらき美味しおDay(減塩の日)です
- 常総市国民健康保険(第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画(概要版))
- 常総市国民健康保険(第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査実施計画)
- 健康相談
- いばらきヘルスロード
- ドック検診(国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者)
- 集団検診
- 成人の検診
- 医療機関がん検診
- 令和5年度婦人科検診について
- 母子手帳アプリ「きぬっこナビ」を導入しました
- 新型コロナウイルス感染症について(About new coronavirus)
- コロナワクチン接種券の発行(転入の方)・再発行について
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
- 新型コロナウイルスに係る定期予防接種の対応について
- タクシーチケットの配布について
- 【コロナワクチン】つくば大規模接種会場の予約受付について
- 新型コロナウイルスワクチン接種Web予約
- 新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について(10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ)
- 明治安田生命保険相互会社様から「地元の元気応援寄附」をいただきました
- ネッツトヨタつくば株式会社様からの寄附
- 皆様からの寄附
- 株式会社キーペックス様からの寄附
- 明治安田生命保険相互会社「私の地元応援募金」贈呈式
- 明治安田生命保健相互会社「私の地元応援募金」贈呈について
- 【新型(しんがた)コロナワクチン】3回目(かいめ)接種(せっしゅ)について
- いばらきアマビエちゃんについて
- 県全体のステージ移行について
- 予防接種済証をなくされた方へ
- 1歳6か月児健診(要予約)
- 茨城県内定期予防接種の広域化について
- 骨髄移植等により免疫を消失した場合における予防接種の再接種費用の助成について
- 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの任意接種償還払いについて
- 母子健康手帳(妊娠届)
- 母子保健事業
- 中毒110番(誤飲事故等、公益財団法人日本中毒情報センター)
- 茨城県救急医療情報システムについて
健康増進係
保健指導係
感染症対策室/感染症対策係
- 【新型コロナウイルスワクチン】令和5年度の接種について
- 【新型コロナウイルスワクチン】小児へのオミクロン株対応ワクチンの接種について
- 新型コロナウイルスワクチン接種について(COVID-19)
- 【令和5年3月31日終了】自宅療養者へ食料品・日用品等をお届けします
- 新型コロナウイルス感染症無料検査について
- 【新型コロナウイルスワクチン】追加接種(4回目接種)について
- オミクロン株対応の新型コロナワクチンの接種について
- 乳幼児のコロナワクチン接種について
- ワクチン接種状況・スケジュールについて
- 新型コロナウイルス感染者情報
- 【新型コロナウイルス】小児ワクチン追加接種(3回目)について
- 【新型コロナウイルスワクチン】追加接種(3回目接種)について
- 新型コロナウイルスワクチンの予防接種について
- 住民票所在地以外でのワクチン接種について
- 【新型コロナウイルスワクチン】1・2回目接種について
- 新型コロナワクチンの説明書
- 【新型コロナウイルスワクチン】小児(5歳から11歳)への接種について
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 保健推進課
-
〒303-0005 常総市水海道森下町4434-2(保健センター内)
電話番号:0297-23-3111(直通)
ファクス番号:0297-23-3119
- 印刷する