マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニ交付サービスをご利用いただけます
コンビニ交付サービスとは?
マイナンバーカードをお持ちであれば、全国のコンビニエンスストア等(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、イオン等)に設置されているマルチコピー機で住民票などの証明書が取得できるサービスです。
こんなに便利!コンビニ交付!
- 市役所に来なくても、お近くのコンビニエンスストアで証明書が取得できます。
- 毎日6時30分から23時00分までご利用いただけます。(システムメンテナンス時を除く)
- お住まいの市区町村に関わらず、全国どこでも最寄りのコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で取得できるため、外出先で急に証明書が必要となった場合にも便利です。
取得できる証明書
- 住民票謄本(世帯全員分)・住民票抄本(世帯員の一部)
- 印鑑証明書(印鑑登録をされている方のみ)
- 所得証明書(最新の年度のみ・児童手当用所得証明書は除く)
- 課税・非課税証明書(最新の年度のみ)
【ご注意】
- 常総市は戸籍謄抄本の交付は実施していません
- 印鑑証明書と所得証明書、課税非課税証明書は本人分しか取得できません
- ご本人さま以外の証明書が必要な場合は必要とされる方のマイナンバーカードとパスワード(数字4桁)が必要です
マルチコピー機の操作方法は証明書の取得方法からご覧ください。
手数料
1通 200円
※市役所窓口での取得はこれまで通り300円です。
利用上の注意事項
- 15歳未満の方、成年被後見人の方、支援措置による証明書発行制限をかけている方はご利用できません。
- 間違えて取得した証明書の交換や返金は一切できません。
- 暗証番号を連続で3回間違えた場合はロックされ、コンビニ交付サービス等の利用ができなくなります。暗証番号のロック解除及び再設定はご本人様が市役所に来庁して手続きをする必要があります。