結果公表
令和3年8月23日から令和3年9月17日までの期間で、対話形式でサウンディング調査を実施させていただきました。その概要を公表いたします。調査にご協力いただきました皆様におかれましては、厚く御礼申し上げます。
なお、本調査結果の公表につきましては、事業者名と事業者独自の技術的ノウハウ・提案など知的財産に関わることについては非公表とさせていただきます。
サウンディングの概要
趣旨
市では幼児教育・保育の更なる充実を図るため、公立幼稚園の統合及び公立保育所の小学校への複合化を行いました。それに伴い、4つの幼稚園(岡田、玉、御城、豊田)と、3つの保育所(第一、第二、第四)が空き園舎となります。
一方で市の財政状況は、人口減少に伴う税収の減少や、社会保障費の増大、更には新型コロナウイルス感染症の対策費と税収の減少で、財政が逼迫することが見込まれていて、これまで以上に厳しい状況になると想定されています。そういった財政状況の中、空き園舎の管理にも費用を要することから、市で今後も維持管理をすることは大変厳しい状況です。
そうした中、玉幼稚園については、近接している玉小学校利用者向けの敷地として活用することを検討していますが、玉幼稚園以外の空き園舎及びその敷地(以下、「対象地」という。)について、市だけで活用を検討するのではなく、公民連携での有効活用を、貸付及び売却等様々な可能性について検討しています。 対象地の今後の具体的な活用方針を定めるにあたり、民間事業者等の皆様とサウンディング(対話)を行うことにより、現実的な方針を定めること、地域の特性やニーズ、市場性を把握すること、皆様の意向等を適切に把握することを目的としています。
対話内容
対象地の利活用の提案・アイデア、事業化の課題・条件等
調査対象者
活用意向のある、個人(市内在住または在勤)、民間企業、NPO法人等の法人、個人事業主、各種団体等
調査対象地
幼稚園 | ||
---|---|---|
旧岡田幼稚園 | 蔵持761-2 | マップ |
旧御城幼稚園 | 本石下4610 | マップ |
旧豊田幼稚園 | 豊田2303-2 | マップ |
保育所 | ||
旧第一保育所 | 豊岡町字中宿乙1670-2 | マップ |
旧第二保育所 | 中妻町字北浦3977 | マップ |
旧第四保育所 | 菅生町字原1187-5 | マップ |
スケジュール
内容 | 日時 | 関係書類 |
---|---|---|
実施要項の公表 | 令和3年7月1日 | |
現地調査受付 ※希望者のみ |
7月8日から8月5日の17時まで | |
現地調査 ※希望者のみ |
7月8日から8月10日の17時まで ※土日祝日を除く9時から16時まで |
─ |
エントリーシート受付 | 8月17日から9月15日まで | |
サウンディング(対話)の実施 | 8月23日から9月17日まで ※土日祝日を除く9時から16時まで |
─ |
調査結果の公表 | 10月中旬を予定 | ─ |
活用方針の決定 | 令和3年度中を予定 | ─ |