「空き家」の検索結果
関連度の高いページ
- 常総市空き家活用基盤構築業務に関する公募型プロポーザルの実施について更新日:2023年7月21日
- ...「常総市空き家活用基盤構築業務」の受託事業者について、公募型プロポーザル方式にて企画提案者を公募・選定します。詳細については、下記をご参照ください。
契約締結(令和5年7月21日公開)
以下のファイルのとおり契約の締結についてお知らせします。
契約締結結果 [PDF形式/120.3KB]
質問及び回答(令和5年5月9日公開)
質問及び回答 [PDF形式/101.6...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/jigyousha/nyusatsu_keiyaku/koubo/page002487.html - 空き家の解体〜管理不全となる前に、早めの対応を〜更新日:2023年5月17日
- ...
空き家の解体、急ぐべき4つの理由
解体工事ってどうやって進んでいくの?
クラッソーネ解体補助制度
解体費用ってどれぐらいかかるの?
解体工事業者にお悩みの方は・・・
空き家解体後の跡地にお困りの場合は・・・
居住していない・利用していない空き家は長年放置すると、いずれ管理不全状態となり、周辺の住環境に悪影響を与える可能性を秘めております。全...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/vacant_house_measures/akiyakaitai.html - 常総市が推進する空き家対策更新日:2023年4月6日
- ...常総市では、大きな社会問題となりつつある「空き家」に関して、さまざまな対策や支援策を行っております。ここでは、常総市が行っている空き家対策の情報を集約しました。空き家所有者の皆様が抱える悩みに応じて、ご活用ください。
空家等バンク空き家通報システム相談体制構築 解体費用シミュレーター 空き家問題安心サービス 低未利用地特別控除 空き家譲渡所得特別控除 空き家問題よ...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/vacant_house_measures/page001831.html - 空き家問題よくある質問〜「空き家」を「悪き家」にしないために〜更新日:2023年6月22日
- ...はじめに〜空き家の近隣の方へ〜
空き家を適切に管理する責任は、空き家の所有者等(所有者又は管理者)にあります。近隣同士の問題は、たとえそれが空き家であったとしても、民々の問題ですので、原則として当事者の間で解決していただくこととなります。
所有者等の連絡先をご存知であれば、直接当事者同士で話し合いをしてください。連絡先は一度自治会や近所で交流のあった方などが把握し...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/page000853.html - 空き家に関する連携協定一覧更新日:2022年6月24日
- ...常総市では、空き家対策や空き家の利活用をより一層推進するため、関係団体や民間企業等と連携協定を締結しております。連携内容については下記をご確認ください。
空家等バンクにおける媒介に関する協定
空家等バンクに登録した物件の売買や賃貸を円滑に進めるため、公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会と協定を締結しております。
協定に基づき選定された媒介業者により、物件の売買・賃...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/partnership_agreement/partnership_agreement_list.html
インデックス(索引)
- 空き家更新日:2023年8月4日
- https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/
- 空き家対策更新日:2023年3月6日
- https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/vacant_house_measures/
- 空き家利活用・空家等バンク更新日:2023年3月6日
- https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/use_and_application/
- 空き家に関する連携協定更新日:2023年3月6日
- https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/partnership_agreement/
ページ
- 低未利用土地等の譲渡所得特別控除に係る確認書について更新日:2023年11月1日
- ...ためには確定申告を行う必要があり、確定申告の際には相続した家屋が所在する市区町村が交付する「低未利用土地等確認書」が必要となります。
特例措置の概要
地方部を中心に全国的に空き地・空き家が増加する中、新たな利用意向を示す者への土地の譲渡を促進するため、個人が保有する低額の未利用地を譲渡した場合、長期譲渡所得から100万円を控除する特例措置の適用を受けることができま...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/vacant_house/use_and_application/page000536.html - 登録物件038 伊左衛門新田町【募集中】更新日:2023年10月26日
- 外観・間取り物件概要物件写真設備状況主要施設までの距離
物件情報
登録物件番号
038
所在地
常総市伊左衛門新田町
登録目的
売買
希望価格(売買)
650万円
その他
市街化調整区域だが住宅として第三者の利用・再建築が可能
アピールポイント
敷地面積の広い、のどかな田園地帯内にある住宅です。
注意
物件の売買及び賃貸借に関す
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/sumai/vacant_house_bank/registered_property_info/page002119.html - 常総市空家等バンク募集物件一覧更新日:2023年10月24日
- 下記物件の活用で補助金(最大30万円)が出る場合があります。詳細は下記リンク先をご参照ください。 常総市空家等バンク活用支援補助金
物件名
用途
構造
敷地面積
延床面積
値段
登録物件015 水海道栄町【募集中】
住宅
木造2階
65.08m2
72.72m2
5.5万円/月
登録物件019 川崎町【募集中・土地】
更地
-
177
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/sumai/vacant_house_bank/page000499.html - 2023年9月号(No.212)更新日:2023年10月10日
- ...023年9月号 [PDF形式/8.19MB]
電子書籍版(ibaraki ebooksへ)
1ページ 表紙
表紙:第40回常総将門まつり
2から5ページ 特集 その空き家、負動産になる前に
6ページ 令和5年常総市中学生議会
7ページ 4年振りの常総将門まつり
8から9ページ トピックス
3者による合同採...
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/shisei/kouhou_kouchou/joso_koho_paper/koho_joso/back_number/kouhou2023/page002866.html - 登録物件040 杉山【募集中】更新日:2023年9月11日
- 外観・間取り物件概要物件写真設備状況主要施設までの距離
物件情報
登録物件番号
040
所在地
常総市杉山
登録目的
売買
希望価格(売買)
1,380万円
その他
当該地は非線引き都市計画区域(無指定)であり、住宅以外の様々な活用も想定。
アピールポイント
小学校やゴルフ場が近く、のどかな田園地域にある住宅です。
https://www.city.joso.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/suidou_jyutaku/sumai/vacant_house_bank/registered_property_info/page002502.html
よくある質問集
- 老朽化した空き家は市がなんとかしてくれるのですか?更新日:2023年3月2日
- ...空き家の管理責任は、所有者等にあります。市は空き家が適正に管理されていない場合、所有者等に適切な管理を行うよう促していきます。
なお「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、そのまま放置すれば倒壊するおそれがあるなど、一定の基準に合致した管理不全の空き家を「特定空家等」に認定する場合があります。空き家の除却など周辺の生活環境の保全を図ることが必要と認められる場合...
https://www.city.joso.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=0&c=7&code=96 - 空き家に不法侵入者がいるようで不安です。どうしたらよいですか?更新日:2023年1月30日
- ...空き家に不法侵入者がいる間に警察へ通報してください。いなくなってからでは捜査が難しくなるそうです。ただし、不法侵入者ではなく、所有者等が管理に訪れている場合もありますので、ご注意ください。...
https://www.city.joso.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=0&c=9&code=95 - 相続放棄をしたら空き家の管理はしなくてもよいですか?更新日:2023年1月30日
- 相続放棄をしても、管理義務が放棄者に残る場合があります。民法第940条では、相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるものと同一の注意をもって、その財産の管理を継承しなければならないとされております。
https://www.city.joso.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=0&c=9&code=94 - 税務署や金融機関等の差押えを受けた空き家は、誰に管理責任がありますか?...更新日:2023年1月27日
- 管理責任は所有者等にあります。差押えを受けると、一般に売買ができなくなりますが、所有権や管理責任が差し押さえた者に移るわけではありません。
https://www.city.joso.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=0&c=9&code=93 - 空き家を放置すると所有者等にはどのような責任がありますか?更新日:2023年1月27日
- 建物が倒れたり、瓦等が落下したりするなど、近隣の家屋や通行人等に被害が及んだ場合、その建物の所有者等は損害賠償などの管理責任が問われます。(民法第717条)
管理不全状態が将来的な負担増につながりますので、放置せずに適正な管理を心がけるとともに、利活用を検討しましょう。
https://www.city.joso.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=0&c=9&code=92
関連書類
- 17【都市計画課】_実施計画調書(空き家活用基盤構築)
PDF形式/90.7KB更新日:2023/04/10
- https://www.city.joso.lg.jp/data/doc/1680692826_doc_191_0.pdf
- 01 常総市空き家活用基盤構築業務 公募型プロポーザル実施要領
PDF形式/228.72KB更新日:2023/07/20
- https://www.city.joso.lg.jp/data/doc/1681977420_doc_106_0.pdf
- 02 常総市空き家活用基盤構築業務 仕様書
PDF形式/238.47KB更新日:2023/07/20
- https://www.city.joso.lg.jp/data/doc/1681977420_doc_106_1.pdf
- 03 常総市空き家活用基盤構築業務 事業者審査要領
PDF形式/119.55KB更新日:2023/07/20
- https://www.city.joso.lg.jp/data/doc/1682043371_doc_106_0.pdf
- 空き家活用基盤構築業務委託料
PDF形式/375.46KB更新日:2023/03/09
- https://www.city.joso.lg.jp/data/doc/1678351222_doc_5_0.pdf
- 印刷する