常総市は「AIまちづくり」に取り組んでいます
AIなどの先端技術を活用した新たな産業と雇用機会を創出することで,若年層を中心とした生産年齢人口の還流と活力のあるまちづくり
市内の子どもたちに対しAI教育の機会を提供することで,将来のAI人材を育成し,本取組により集積した企業等の雇用需要を満たす持続可能なまちづくり
常総AIまちづくり
AIロボットプログラミング講座「AI-Formula Kids」について
「AIまちづくり」を実現するための取組の一つとして,次代を担う市内小中学生を対象にAIロボットプログラミング講座「AI-Formula Kids」を開催し,子どもたちの理系への進路・職業選択の機運を醸成し,本市の将来におけるAI・理系人材の育成を図ります。
主催:常総市
運営:株式会社ホンダスタッフィングサービス Wing-AI Lab
AI-Formula Kids Type-A +~初級編~
【Type-A +募集内容】
〇対象
常総市内に在住もしくは在学中の小学4年生~中学3年生
※茨城県立水海道第一高等学校附属中学校生徒も対象です。
※市内に在勤されている方のお子様もお申込みいただけます。
〇開催日時
【1】10月4日(土曜日)10時~16時予定
【2】11月8日(土曜日)10時~16時予定
【3】11月24日(月曜祝日)10時~16時予定
〇参加費
無料
〇定員
各回8名
〇場所
GARAGE紫峰
常総市水海道諏訪町3029
※参加者と付き添い以外の見学はご遠慮いただいております。
〇応募期間
2025年9月1日(月曜日)~9月21日(日曜日)
〇応募方法
応募は,応募フォーム(外部サイト)からお願いいたします。