市民税・県民税(個人住民税)について

市民税・県民税を納める方について

  • 1月1日現在、常総市に住所があり前年に所得があった方
  • 市内に住んでいないが市内に店舗や家などを持っている方

1月2日以降に常総市に転入された方は、前住所地(1月1日現在住んでいた市区町村)に申告・納税することになります。
なお市民税・県民税は、個人住民税とも呼ばれており、申告・課税は、県民税と合わせて行われます。

税率について

市民税・県民税は、前年(1月から12月)の所得に応じて所得割と均等割が課税されます。

【所得割額】 = {(所得金額-所得控除額)× 税率} - 税額控除額
税率は10%(市民税6%・県民税4%)

【均等割額】
住民税均等割の税額

税目

令和5年度以前 令和6年度以降
住民税均等割(市民税) 3,500円 3,000円
住民税均等割(県民税) 1,500円 1,000円
森林湖沼環境税 1,000円 1,000円
合計 6,000円 5,000円

平成26年度から令和5年度まで防災費用の確保のため、市民税500円・県民税500円(計1,000円)が均等割に加算されております。
令和6年度から森林環境税(国税1,000円)が創設され、個人住民税均等割と併せて徴収されます。詳細は下記をご覧ください。

【参考】 市民税・県民税の証明年度について

市民税・県民税は前年の所得に対して課税されます。そのため、各種税証明は年度ごとになっていますので、申請する際にはご注意ください。

(例)令和5年度…令和4年1月から12月の所得内容で令和5年1月1日時点の居住地で発行

申請窓口は市民課および石下庁舎暮らしの窓口課です。

市民税・県民税の非課税範囲について

令和3年度以降

均等割も所得割も課税にならない人

  • 1月1日現在、生活保護法による生活扶助を受けている人
  • 1月1日現在、障害者、未成年者、ひとり親または寡婦で前年の合計所得金額が125万円+10万円以下の人(給与収入で204万円以下)

均等割が課税にならない人

前年の合計所得金額が次の算式で求めた額以下の人

同一生計配偶者及び扶養親族がいない場合

28万円+10万円(給与収入で93万円)

同一生計配偶者、扶養親族がいる場合

28万円 ×(本人+同一生計配偶者及び扶養親族の数)+ 16万8千円+10万円

所得割が課税にならない人

前年中の総所得金額等が次の算式で求めた額以下の人

同一生計配偶者及び扶養親族がいない場合

35万円+10万円(給与収入で100万円)

同一生計配偶者、扶養親族がいる場合

35万円×(本人+同一生計配偶者及び扶養親族の数)+32万円+10万円

令和2年度以前

上記の非課税基準額の+10万円を除いた金額となります。

申告の必要な方について

1月1日現在、常総市に住所があり、前年中に所得(自営業、農業、不動産、給与、財産譲渡、配当など)があった方。ただし、税務署で所得税の確定申告をする方は市・県民税の申告は必要ありません。
給与所得者は通常、申告の必要はありませんが、次のような場合は申告してください。

納税について

納税の方法には、特別徴収と普通徴収の2つがあり、そのいずれかによって納税することになります。

特別徴収の方法

給与所得者は、特別徴収税額通知書により、市から給与の支払者を通じて通知され、毎月の給与の支払の際に、その給与から市民税・県民税を天引きして納税していただくことになっています。これを特別徴収といい、6月から翌年の5月までの12ヶ月で徴収することとなっています。特別徴収を希望される方は、勤務先(給与の支払者)を通じて、税務課市民税係までご連絡ください。

また、年金所得者についても、公的年金からの特別徴収制度(天引き)があります。
詳細は下記をご覧ください。

普通徴収の方法

事業所得者などの方、および給与所得者の一部(特別徴収ができない場合や退職された場合)については、市から納税通知書により納税者に通知され、通常6月、8月、10月、翌年1月の4期に分けて納税していただきます。これを普通徴収といいます。

市民税・県民税の住宅ローン控除について

該当になる方は、下記の用件に当てはまる方です。

【平成11年から平成18年中までに入居された方】や【平成21年から令和7年中に入居された方】で下記に当てはまる場合
※平成19年・平成20年中に入居された方においては、市民税・県民税の住宅ローン控除の該当にはなりませんのでご注意ください。

勤務先等で年末調整をする方

年末調整にて住宅ローン控除の申請をし、源泉徴収票に居住開始年月日・住宅借入金等特別控除可能額等が記載されており、その年分の所得税額から住宅ローン控除額が引ききれなかった部分がある場合

確定申告書を提出する方

確定申告書にて住宅ローン控除を申請し、確定申告書に居住開始年月日等が記載されており、その年分の所得税額から住宅ローン控除額が引ききれなかった部分がある場合
(住宅ローン控除を初めて受けようとする場合は、確定申告が必要となります。)

市民税・県民税の公的年金からの特別徴収(天引き)制度について

平成21年10月より、市民税・県民税の公的年金からの特別徴収(天引き)が始まりました。
詳細は下記をご覧ください。

ふるさと納税制度について

都道府県・市区町村に対する寄附(ふるさと納税)をなさった方は寄附金に応じて一定額を控除できる制度です。
詳細は下記をご覧ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

課税課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-23-2163

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-26
  • 【更新日】2023年12月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する