令和7年11月15日 水海道の魅力をあつめます!ぷらっと常総レトロさんぽ 開催決定
水海道のまちなかを歩いて回って一日楽しめるイベントを開催します。
スタンプラリーやマルシェ、昔の縁日や昔遊び、移動博物館など、歩いて、食べて、遊んで、学んで、楽めるイベントです。
常総のレトロなまちなみをゆったり1日お楽しみください!


ちらしはこちら
イベント概要
- 日時 令和7年11月15日(土) 10時~15時(予定)
- 場所 市民の広場、二水会館、白倉庫、黒倉庫など水海道駅前エリア
- 内容 まちあるきスタンプラリー/ステージやマルシェ,高校生と市民が考えた企画実施など様々なイベントを開催いたします。
- イベント当日は、道の駅常総と水海道駅前エリア間を昔懐かしいボンネットバスで周遊していただけます(無料。定員に限りがあります。
- 料金 無料。一部、飲食やワークショップ参加、マルシェでの購入は有料です。各会場でご確認ください。
- 共催 常総市、株式会社ISHIGURA、陽だまりマルシェ、合同会社フック
- 問合せ 常総市役所商工観光課商工係 0297-23-9088(平日8:30-17:15のみ)
イベント詳細 ※各会場にて開催時間が異なります。ご注意ください。
| イベント名 | 会場 | 開催時間 | 内容 |
| 常総まちあるきスタンプラリー |
水海道駅前エリアを中心にスタンプを設置します |
10:00~ 15:00 |
まちあるきスタンプラリーに参加して、水海道の魅力を再発見してください。 スタンプラリー台紙はこちらです。 ※会場でも配布します。 ※参加賞あり。引換場所:黒倉庫 |
| 常総ロマンレトロ | 市民の広場 |
10:00~ 15:00 |
昔懐かしい遊びや食を体験できるイベントを開催します。 |
| 白倉庫祭 | 白倉庫 |
11:00~ 18:00 |
白倉庫は茨城県常総市水海道にある築約100年の米蔵群を改修したコミュニティスペース。市民や県外の人が集まれる新たな文化複合施設として、地域の方々と協力しながら新しい取り組みを始めていきます。 |
| 移動博物館がやってくる! | 常総市立図書館 |
10:00~ 17:00 |
|
| Teen's未来探求デザインカフェ2025 in Joso | 二水会館 |
10:00~ 15:00 |
高校生と地域の方が考えた企画を開催します。 |
| むすびまちメルカート | TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ |
10:00~ 15:00 |
毎月第3土日に開催する田園リゾートマーケット。ものづくり、自然、環境、リサイクル、リユース、多文化交流やS DG's関連の出店などなど。茨城県常総市むすびまちから、様々な"むすび"を生み出します。 |
昔懐かしボンネットバス運行時刻表
当日はNPOバス保存会によるご協力のもと、
ボンネットバスを無料でご乗車できる周遊バスを運行いたします。※定員に限りがあります。


令和6年 常総ロマンレトロ開催報告
市では,水海道の歴史的・文化的建築物や公共空間を活用し,市民の皆様に地域の魅力を再発見してもらうことを目的とし、常総ロマンレトロイベントを開催いたしました。当日は約300名以上の方にご参加いただきました。
日時
- 令和6年11月16日(土曜日)10時~15時
場所
- 市民の広場(常総市水海道宝町3375-1)
- 二水会館(常総市水海道天満町1606)
市民の広場では、昭和のお祭りをテーマに昔ながらの飲食店や遊びのコーナーが出店され、ご来場された皆さまに楽しんでいただきました。


また、二水会館では、駄菓子コーナーやフォトスポットを設置し、主に子どもたちに喜んでいただきました。

