日本(にほん)で生活(せいかつ)するための情報(じょうほう)

日本にほんでの生活せいかつ仕事しごとについて

生活せいかつガイドブック(常総市じょうそうし

生活せいかつ仕事しごとをするための情報じょうほう出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう

緊急きんきゅうとき電話番号でんわばんごう

緊急(きんきゅう)連絡先(れんらくさき)

ごみのかた

地区ちくでごみのかたわります。
住所じゅうしょの「常総市じょうそうし」のあとに「~まち/ちょう」が場合ばあい水海道地区みつかいどうちくです。
「~まち/ちょう」がかなければ石下地区いしげちくです。

水海道地区みつかいどうちくのごみのかた
石下地区いしげちくのごみのかた

健康けんこう医療いりょうについて

子育こそだてなどの情報じょうほう

市役所しやくしょ情報じょうほう

  • いている時間じかん
    平日へいじつの 午前ごぜん830ふんから午後ごご515ふんまで
    毎月まいつきだい1、だい3日曜日にちようびは 午前ごぜん830ぷんから午後ごご12まで、 水海道みつかいどう窓口まどぐちが いています。
    毎月まいつきだい2、だい4日曜日にちようびは 午前ごぜん830ぷんから午後ごご12まで、 石下いしげ窓口まどぐちが いています。

こまったときなやんだとき相談そうだんできるところ

参考さんこうになる ウェブサイト

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民と共に考える課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-23-2163

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-4137
  • 【更新日】2025年7月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する