結果公表(平成30年9月7日掲載)
平成30年7月26日から平成30年8月31日までの期間で、民間事業者様と対話形式でサウンディング調査を実施させていただきました。その概要を公表いたします。
なお、本調査結果の公表につきましては、事業者名と事業者独自の技術的ノウハウ・提案など知的財産に関わることについては非公表とさせていただきます。
サウンディング型市場調査とは?
公募条件策定前などの早い段階で、アイデア・ノウハウのある民間事業者と対話(サウンディング)をすることで、市場性を確認するための調査です。
調査を行うことで、市では事業者が参加しやすい現実的な公募条件を作成することができ、事業者は事前に市の意図が確認できるため、公募参加の判断がしやすくなります。
※対話を通しての調査であるため、費用はかかりません。
サウンディングの概要
対象地
※ご提案いただく物件数に制限はありません。
ただし、対話の時間は1事業者につき1時間を限度とさせていただきます。
スケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
平成30年7月26日 | サウンディング実施要領の公表 |
平成30年7月26日から 平成30年8月31日まで |
サウンディング参加申込受付・実施 ※申込に応じ、期間中であれば随時行います。 |
平成30年8月27日 | 現地見学会 |
平成30年9月 | 調査結果の公表 |
申込方法
エントリーシートに必要事項を記入のうえ、メール、ファックス、または直接持参のいずれかの方法で提出してください。
◆エントリーシート
現地見学会をご希望の場合は、現地見学会参加申込書を提出してください。
◆現地見学会参加申込書
実施期間
平成30年7月26日から平成30年8月31日までの間の午前9時から午後5時
※土日祝日は除きます。
※1事業者あたり30分から1時間程度を予定しています。
※申込時の希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
実施場所
常総市役所本庁舎
主な対話内容
- 対象地の事業アイデア・事業コンセプト施設等のイメージ
- 対象地の市場性
- 事業方式 ・事業方式,運営体制
- 事業化の課題・条件等・事業化の課題・条件、行政に期待する事項 ・地域への効果
- 事業開始時期
など
サウンディングの対象者
本サウンディング調査に参加することができる事業者は、実施主体となり得る法人又は法人のグループ、個人事業主若しくは個人事業主のグループとします。
法人及び個人事業の規模や営利、非営利は問いません。
留意事項
調査参加者の扱い
- 調査参加者の名称は公表しません。
- 本サウンディング調査の内容は、今後行う対象地の売却方針検討の参考といたします。
- 双方の発言・説明とも、あくまで対話時点での想定のものとし、何ら約束等するものではないことにご留意ください。
- 対象地に係る事業者公募等を実施することとなった場合、本サウンディング調査への参加実績が優位性を持つものではありません。
- 本サウンディング調査の実施結果の概要等を公表する際は、事前に各参加者に内容を確認いただきます。
調査に関する費用
- 本調査の参加に要する費用は、参加者の負担とします。
その他
その他詳細につきましては実施要領をご確認ください。
問い合わせ・申込先
常総市総務部行政経営課(管財係)
〒300−8501
茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297−23−2111
ファックス番号:0297−23−2162