更新日:2021年6月23日
緊急通報システムの機器の貸与
高齢者の安全・安心を確保するため、緊急通報システムの機器を貸与します。
主な機能
- ボタンを押すだけで、コールセンターの看護師と24時間365日通話が出来ます。
- 必要に応じてコールセンターから救急車を手配したり、家族へ連絡を入れます。
- 暮らしの相談や健康相談など、様々な相談が出来ます。
- 月に1回、コールセンターから連絡が入ります。(お元気コール)
対象者
65歳以上の高齢者(世帯状況により、毎月の自己負担費用が異なります。)
費用について
機器の種類
その他オプション
申請書様式
様式第1号 高齢者見守りサポート事業利用申請書(PDF:55.7KB)
様式第2号 緊急通報システム設置等に関する同意書(PDF:43.9KB)
様式第4号 高齢者見守りサポート事業利用変更届(PDF:37.5KB)
-
幸せ長寿課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
介護保険に関すること:内線4230
要介護認定申請に関すること:内線4240
介護予防事業・総合事業に関すること:内線4260
高齢者福祉に関すること:内線4260
介護予防支援・ケアマネジメントに関すること:内線4254
事業所の指定に関すること:内線4220
高齢者の総合相談に関すること:内線4210
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。