日程/6月7日〜6月20日(14日間)
| 月日 | 曜日 | 会議名 | 審議事項 |
|---|---|---|---|
| 6月7日 | 木曜日 | 本会議 | 上程,説明,質疑,委員会付託 |
| 6月7日 | 木曜日 | (議員全員協議会) | |
| 6月8日 | 金曜日 | 休会 | |
| 6月9日 | 土曜日 | 休会 | |
| 6月10日 | 日曜日 | 休会 | |
| 6月11日 | 月曜日 | 休会 | |
| 6月12日 | 火曜日 | 本会議 | 一般質問 |
| 6月13日 | 水曜日 | 本会議 | 一般質問 |
| 6月14日 | 木曜日 | 本会議 | 一般質問 |
| 6月15日 | 金曜日 | 常任委員会 | 付託事項の審査 |
| 6月16日 | 土曜日 | 休会 | |
| 6月17日 | 日曜日 | 休会 | |
| 6月18日 | 月曜日 | 常任委員会 | 付託事項の審査 |
| 6月19日 | 火曜日 | 休会 | |
| 6月20日 | 水曜日 | (議員全員協議会) | |
| 6月20日 | 木曜日 | 本会議 | 委員長報告,質疑,討論,採決 |
審議経過及び内容は、後日発行する『会議録』に掲載されます。
案件と結果
| 番号 | 件名 | 結果 |
|---|---|---|
| 議案第48号 | 常総市長等の給与の特例に関する条例の一部を改正する条例について | 可決 |
| 議案第49号 | 常総市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について | 可決 |
| 議案第50号 | 常総市国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 可決 |
| 議案第51号 | 常総市手数料条例の一部を改正する条例について | 可決 |
| 議案第52号 | 常総市開発行為手数料条例について | 可決 |
| 議案第53号 | 常総市都市計画法の規定による開発行為の許可等の基準に関する条例について(平成18年度常総市一般会計補正予算(第3号)) | 可決 |
| 議案第54号 | 市道の路線の認定について | 可決 |
| 議案第55号 | 常総市副市長の選任につき同意を求めることについて | 同意 |
| 推薦第1号 | 人権擁護委員の推薦について | 推薦 |
| 推薦第2号 | 常総市各種委員の推薦について | 推薦 |
| 選挙第9号 | 茨城県後期高齢者医療広域連合議会議員の補欠選挙について | - |
審議経過及び内容は、後日発行する『会議録』に掲載されます。
人事
副市長
長行雄氏
人権擁護委員
秋葉 アキヲ氏 関根 則雄氏
常総市各種委員
| 委員会名 | 人員 | 委員氏名 |
|---|---|---|
| 市立学校建設審議会委員 | 6 | 中村安雄 坂巻文夫 吉原光夫 |
| 総合計画審議会委員 | 4 | 大滝 藤雄 草間正詔 水野昇 |
| 男女共同参画推進審議会委員 | 3 | 大滝藤雄 高杉徹 |
| 環境審議会委員 | 4 | 篠崎正己 中村博美 中村安雄 戸塚和男 |
| 国民健康保険運営協議会委員 | 4 | 遠藤正信 草間正詔 石川栄子 |
| 民生委員推薦会委員 | 2 | 中島亨一 風野芳之 |
| 保育協議会委員 | 3 | 岡野一男 茂田信三 中島亨一 |
| 介護保険運営協議会委員 | 3 | 堀越道男 五木田良一 石川栄子 |
| 都市計画審議会委員 | 6 | 五木田良一 堀越道男 岡野政美 吉原光夫 秋田茂 倉持泰仍 |
| 下水道事業審議会委員 | 4 | 喜見山明 草間正詔 中村安雄 倉持泰仍 |
| 水道事業審議会委員 | 4 | 喜見山明 堀越道男 秋田茂 中島亨一 |
| 水海道あすなろの里理事 | 5 | 五木田良一 中村博 岡野政美 倉持泰仍 草間正詔 |
| 幼児施設設置協議会委員 | 1 | 中村博美 |
| 青少年問題協議会委員 | 4 | 遠藤正信 中村博美 水野昇 坂巻文夫 |
| 公民館運営審議会委員兼社会教育委員 | 2 | 中村安雄 遠藤正信 |
| 障害児就学指導委員会委員 | 1 | 高杉 徹 |
| 学校給食センター運営委員会委員 | 3 | 草間正詔 堀越道男 風野芳之 |
| 図書館協議会委員 | 2 | 茂田信三 高杉 徹 |
| 生涯学習センター運営協議会委員 | 1 | 中村博 |
| 勤労青少年ホーム運営委員会委員 | 2 | 岡野一男 |
請願・陳情の審査結果
| 請願・陳情の趣旨(付託委員会) | 審査結果 |
|---|---|
| 【請願第3号】 (総務) 石下地区へ光回線導入を求める請願書 |
採択 |
| 【請願第4号】 (総務) 信号機設置に関する請願 |
採択 |
| 【陳情第3号】 (総務) 高速バス路線復活要望に関する陳情書 |
採択 |
| 【陳情第4号】 (文教厚生) 陶芸焼成窯設置存続に関する陳情書 |
趣旨採択 |
| 【陳情第5号】 (総 務) 公益通報窓口を外部に設け談合裏金等監視の強化を求める陳情 |
継続審査 |
| 【陳情第6号】 (総 務) 地方財政に関する意見書採択を求める陳情書 |
継続審査 |
審議経過及び内容は、後日発行する『会議録』に掲載されます。
一般質問通告内容
| 受付番号 | 議席番号 及び氏名 |
質問事項及び要旨 |
|---|---|---|
| 1 | 22番 中村安雄 |
|
| 2 | 14番 中島亨一 |
|
| 3 | 21番 水野昇 |
|
| 4 | 9番 高杉徹 |
|
| 5 | 7番 岡野一男 |
|
| 6 | 1番 坂巻文夫 |
|
| 7 | 24番 堀越道男 |
|
| 8 | 6番 秋田茂 |
|
| 9 | 5番 中村博美 |
|
| 10 | 18番 石川栄子 |
|
| 11 | 20番 大滝藤雄 |
|
| 12 | 15番 茂田信三 |
|
| 13 | 8番 遠藤信信 |
|
審議経過及び内容は、後日発行する『会議録』に掲載されます。