今年度新たに多文化共生推進員としての認定を受ける方のための養成研修を開催しました。
日時
令和7年9月6日(土曜日) 10時~12時
場所
常総市役所議会棟 2階大会議室
内容
1.多文化共生推進における、今後の目標について考える。
2.自らの偏見について考える。
当日は高校生から、すでに外国人支援等の活動を行っている方まで幅広く参加していただきました。
講師である横溝先生ご自身のこれまでのご経験を踏まえ、個々の繋がりの大切さや、支援する側とされる側の区別なく、全員で作り上げていくことの大切さをお話しいただきました。
また、常総市の多文化共生において、それぞれの今後の目標や、やってみたいことの意見出しをしました。
次回はその目標を実現するために何をするべきか、マンダラチャートを作っていく予定です。
☆★市では多文化共生推進員を随時募集しています。★☆
次回の研修は10月18日(土曜日)に開催予定です。
興味がある方はお気軽に市民と共に考える課までお問い合わせください。
本事業は、一般財団法人自治体国際化協会の多文化共生のまちづくり促進事業の助成を受けて実施しています。