事業概要
本市が進める首都圏中央連絡自動車道(以下、「圏央道」という。)常総インターチェンジ周辺地域における整備事業では、広域交通性を生かし、基幹産業である農業を活性化するまちづくりを目指し、「アグリサイエンスバレー構想」に基づき、整備・検討を進めてきました。
本構想は、生産事業から加工・流通・販売の各事業が連動し、地域として農業の6次産業化につなげる拠点を整備するものです。
各事業のうち、加工・流通・販売を担う地区(以下、「都市エリア」という。)について、平成30年3月19日に土地区画整理事業の認可を取得し、組合施行の土地区画整理事業により整備を進めています。
![土地利用計画図](https://www.city.joso.lg.jp/data/img/1675904184_5.jpg?1675904294304)
事業名称 |
常総市常総インターチェンジ周辺地区土地区画整理事業 |
---|---|
施行地区 | 常総市三坂町及び三坂新田町 約30.7ヘクタール |
施行主体 |
常総市常総インターチェンジ周辺地区土地区画整理組合 |
実施手法 | 一括業務代行方式(業務代行者戸田建設株式会社) |
事業施行期間 | 平成30年3月19日(認可取得日)から平成36年3月31日 |
関連都市計画状況 |
全域(平成29年12月7日決定告示)
地区計画(常総インターチェンジ周辺地区地区計画)
|