常総市オリジナルヒーロー図鑑

常総市オリジナルヒーロー図鑑

常総市には、現在11人のヒーローがいます。

ヒーローは、市内の小学生が職業体験や歴史講座から学んだことから、ヒーローのアイディアを考え、描きました。

その後、株式会社ギルドヒーローズ所属のプロのクリエイターの手によってキャラクター化され、

常総市オリジナルヒーローが誕生しました。

※ワークショップや表彰式の様子はこちらからご覧ください。

 

パンで・ニコ

図鑑_パンで・ニコ

01  ヒーロー名:パンで・ニコ

02  原案:有田さん親子

03  職業:パン屋

04  特徴:空腹の人の触れることで、その人の欲しがっている焼きたてのパンを出すことができるパン屋さん。

      争いや涙が嫌いで、地球のみんなを笑顔にするのが夢。バターの香りの香水がお気に入り。

05  関連SDGs:

     2.飢餓をゼロに

     3.すべての人に健康と福祉を

     10.人や国の不平等をなくそう

R6.8.18開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:粉とクリーム/

     優秀賞「粉とクリーム 石窯夢工房 常総rêves店 ヒーロー賞」

コールド・ウィンド

図鑑_コールド・ウィンド

01  ヒーロー名:コールド・ウィンド

02  原案:山野井さん親子

03  職業:アイス屋

04  特徴:手から冷気を出し、何でも冷やせるアイス屋さん。

      アイスを作るのはもちろん、暑い地域で働く人を涼しく冷やして助けることもできる。

      地球温暖化を食い止めるのが夢。猫舌で辛い物が苦手。

05  関連SDGs:

     3.すべての人に健康と福祉を

     7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

    13.気候変動に具体的な対策を

R6.8.18開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:SENDA BANDA/優秀賞「ジェラテリア SENDA BANDA ヒーロー賞」

ガンバルニャン

図鑑_ガンバルニャン

01  ヒーロー名:ガンバルニャン

02  原案:林さん親子

03  職業:パン屋

04  特徴:お腹が空いた人にパンを届けるネコのパン屋さん。

     温かいパンがたくさん入る魔法のバッグと、どんなパンも美味しく作れるめん棒を持っている。

     やる気と優しさにあふれる頑張り屋で、人と上手に話すのが目標。

05   関連SDGs:

      1.貧困をなくそう

      2.飢餓をゼロに

      3.すべての人に健康と福祉を

R6.8.18開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:粉とクリーム/特別賞

コユキ

図鑑_コユキ

01  ヒーロー名:コユキ

02  原案:田原さん親子

03  職業:ジェラート屋アルバイト

04  特徴:スクープから冷気を発する、ジェラート屋のアルバイト高校生。

     暑い日にジェラートを配ったり、雪を降らせたりして人々を救う。少しドジで普段は優しいが

     温暖化を進めてしまうような人には、強烈な吹雪でお仕置きする。

05  関連SDGs:

     3.すべての人に健康と福祉を

    11.住み続けられるまちづくりを

    13.気候変動に具体的な対策を

R6.8.18開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:SENDA BANDA/特別賞

プリンセス・ウォーター

ヒーロー図鑑7ヒーロー図鑑14

01  ヒーロー名:プリンセス・ウォーター

02  原案:山本さん親子

03  職業:姫(水使い)

04  特徴:手に持ったグラスで水を浄化することができる、水使いの姫。おひつを持ち歩き、超速でおにぎりを作って皆に配っている。

      見た目から誤解されやすいが、優しくて気さくな、親しみやすいお姫様。

      日本酒が好き。

05  関連SDGs:
      2.飢餓をゼロに
      6.安全な水とトイレを世界中に

R6.5.12開催 親子で参加!千姫講座+ヒーロー作りワークショップ/優秀賞

呑み処 笑氷(しょうひょう)

ヒーロー図鑑6ヒーロー図鑑13

01  ヒーロー名:呑み処 笑氷(しょうひょう)

02  原案:佐々木さん親子

03  職業:酒屋のアルバイト

04  特徴:一升瓶で日本酒を作り、自在に凍らせて放出する酒屋のアルバイト店員。氷で道を直したり、海の氷を増やして温暖化を

      遅らせたりもできる。

      プリンセス・ウォーターと美味しい日本酒を飲むのが夢。恥ずかしがり屋で趣味は登山。

05  関連SDGs:
      2.飢餓をゼロに
     13.気候変動に具体的な対策を

R6.5.12開催 親子で参加!千姫講座+ヒーロー作りワークショップ/優秀賞

アラン・メロンブレッド

ヒーロー図鑑1ヒーロー図鑑8

01  ヒーロー名:アラン・メロンブレッド

02  原案:じゃすみんさん親子

03  職業:メロンパン屋

04  特徴:みんなの笑顔のためにメロンパンを配るスイーツ好きの青年。メロンのツルを使って世界中を飛び回っている。

      常においしさを追求する彼のメロンパンは怒っている人も笑顔にする。

05  関連SDGs:
      2.飢餓をゼロに
      16.平和と公正をすべての人に

R5.12.10開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:道の駅常総/優秀賞「道の駅常総ヒーロー賞」

リサチ

ヒーロー図鑑2ヒーロー図鑑9

01  ヒーロー名:リサチ

02  原案:岡田さん親子

03  職業:本屋

04  特徴:欲しい本をすぐに見つけてくれたり、おすすめの本を教えてくれたりする優しい本屋さん。

      物語の世界へ入る能力を持ち、一緒に好きな本の中へ連れて行ってくれる。

      読書しながらおいしいコーヒーを飲むのが好き。

05  関連SDGs:
      1.貧困をなくそう
      16.平和と公正をすべての人に

R5.12.10開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ/

優秀賞「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジヒーロー賞」

ウィザードブック

ヒーロー図鑑4ヒーロー図鑑10

01  ヒーロー名:ウィザードブック

02  原案:谷田部さん親子

03  職業:本屋

04  特徴:本棚を収納したマントと、本に書かれた内容を具現化する能力を持ち、人々を楽しませるヒーロー。

     食料や水などを出すこともできるため、災害などで困っている人たちを助けるためにその力を使う。

05  関連SDGs:
       2.飢餓をゼロに
      11.住み続けられるまちづくりを

R5.12.10開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:道の駅常総/特別賞

スグキレイ

ヒーロー図鑑5ヒーロー図鑑11

01  ヒーロー名:スグキレイ

02  原案:藤井さん親子

03  職業:整理整頓屋

04  特徴:世界中をキレイにするために活動する整理整頓のプロ。8本の腕で必要なものと不要なものを瞬時に仕分けられる。

     不要物を資源化するリサイクルビームを放ち、その場で再生品を作ることも可能。

05  関連SDGs:
      9.産業と技術革新の基盤をつくろう
      11.住み続けられるまちづくりを
      12.つくる責任つかう責任

R5.12.10開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:道の駅常総/特別賞

ハコビタイ

ヒーロー図鑑3ヒーロー図鑑12

01  ヒーロー名:ハコビタイ

02  原案:中村さん親子

03  職業:本屋(本棚の品出し)

04  特徴:伸縮自在のアームと透視能力を駆使する、本の品出しを極めた職人。探している本を一瞬で見つけてくれるが、

     口下手で照れ屋なので、「声をかけてネ」と表示されるバックパックを背負っている。

05  関連SDGs:
      1.貧困をなくそう
      9.産業と技術革新の基盤をつくろう

R5.12.10開催 親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ/職業体験場所:TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ/特別賞

ヒーロー誕生ストーリーのまとめ

親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ

市内の小学生とその保護者を対象に、開催しています。

1部:職業体験、2部:ヒーロー作成講座のワークショップです。

職業体験では、自分の住むまちを支える仕事を親子で体験します。

ヒーロー作成講座では、職業体験を通じて感じたことをもとに、「働く人」を助けるヒーローを親子で考えます。ワークシートの質問に答えながら、キャラクターのアイディアやストーリーを書き出していきます。プロのクリエイターから直接アドバイスをもらいながら、ヒーローを描いていきます。

その後、約3か月間の制作期間を経て、プロのクリエイターがキャラクター化!オリジナルヒーローが誕生します。

親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ(R6.8.18開催)

令和6年8月18日開催

職業体験場所:粉とクリーム 石窯夢工房 常総rêves店・ジェラテリアSENDA BANDA

会場:TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ

✓ ワークショップの様子はこちらから

親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップを開催しました!(2024.08.18開催)

親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップ(R5.12.10開催)

令和5年12月10日開催

職業体験場所:道の駅常総・TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ

会場:TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ

✓ ワークショップの様子はこちらから

親子で参加!職業体験+ヒーロー作りワークショップを開催しました!

✓ お披露目会+表彰式の様子はこちらから

「常総市オリジナルヒーローお披露目会+表彰式」(R5.2.25/R5.3.22開催)

親子で参加!千姫講座+ヒーロー作りワークショップ(R6.5.12開催)

令和6年5月12日開催

観光大使千姫さまから千姫について学び、千姫様や千姫様のお友だちのヒーローを親子で考え、描きました。

会場:千姫まつり会場内ブース

✓ ワークショップの様子はこちらから

親子で参加!千姫講座+ヒーロー作りワークショップを開催しました!

✓ お披露目会+表彰式の様子はこちらから

常総市オリジナルヒーローお披露目会+表彰式(R6.8.18開催)

株式会社ギルドヒーローズとの包括連携協定

この事業は、株式会社ギルドヒーローズとの包括連携協定に基づき実施しています。

株式会社ギルドヒーローズと包括連携協定を締結しました

  ワークショップやお披露目+表彰式の様子は、動画でも配信中です!

千姫まつりシティプロPR13

*Instagram

アカウントから なんかいいかも で検索を!

*X(旧Twitter)

なんかいいかも で検索を!

シティプロモーションロゴマークのアイコンが目印です

アイコン

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

シティプロロゴ2

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3631
  • 【更新日】2025年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する