「金属類・割れ物」専用袋について
不燃ごみの「金属類・割れ物」につきまして,令和7年4月から毎月3回目の水曜日の不燃ごみ収集日に出していただいております。常総環境センターでは,不燃ごみの細分別の徹底のため,「金属類・割れ物」専用袋(黄色)を新たに作成しました。
新しいごみ袋の周知のため,常総環境センターから「金属類・割れ物」専用袋1セット(10枚入)を下記のとおりポスティングにて無償配布します。
配布時期
令和7年11月25日~12月26日(予定)
配布対象
水海道地区全世帯(ポスティングによる配布)※1世帯につき1セットのみで今回限り配布
配布物
ごみの「金属類・割れ物」専用袋1セット(10枚入)
▲「金属類・割れ物」専用袋
ごみ袋の使用について
届いたごみ袋は「金属類・割れ物」を出す際に使用してください。
※使用日:第3水曜日(毎月3回目の不燃ごみ収集日)
※「金属類・割れ物」専用袋は令和8年3月頃店頭で購入できます。
分別方法
| 分別 | 例 | 使用するごみ袋 |
|---|---|---|
|
プラスチック類
|
プラスチック製品,革製品,ゴム製品,ホース,ビデオテープ,CDなど
|
|
| 金属類・割れ物 |
金属(鉄,アルミ,ステンレス)製品,セトモノ,傘,電球,袋に入る電化製品など
|
|
※電化製品に使用している乾電池,リチウムイオン電池等の小型充電式電池は,取り外して指定のボックスへ入れてください。
(小型充電式電池回収ボックスの設置場所は,こちらのページをご参照ください。)














