水道水の放射能測定結果について<2021年1月8日測定>
常総市の水道水について、放射能測定結果が出ましたのでお知らせいたします。
坂手配水場の放射能測定について
令和元年度まで、坂手配水場においても、放射能測定を行っておりましたが、茨城県企業局の水海道浄水場より受水した浄水(水道水)を配水していることから、令和2年度より検査を省略しました。
なお、水海道浄水場の水道水は、茨城県企業局で放射能測定を行っていますので、以下のリンクから、測定結果を確認できます。
平成25年4月1日からの水道水中放射性物質に係る指標等は以下のとおりです
水道水中の放射性物質に係る管理目標値
- 放射性セシウム(134Cs、137Csの合計):10ベクレル/キログラム
検査項目
- 放射性セシウム(134Cs、136Cs、137Cs)、放射性ヨウ素(I−131)
測定機器
- ゲルマニウム半導体検出器
検出限界値
- 134Cs、136Cs、137Csのそれぞれについて1ベクレル/キログラム以下を確保することを目標としております。
- 検出限界値は1ベクレル/キログラム以下とし、不検出とは検出限界値を下回ったことを指します。
相野谷浄水場・坂手配水場・石下東部浄水場・石下西部浄水場において、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも検出されませんでした。
過去の結果について
- 令和元年度 放射能測定結果 [PDF形式/56.61KB]
- 平成30年度 放射能測定結果 [PDF形式/72.93KB]
- 平成29年度 放射能測定結果 [PDF形式/69.48KB]
- 平成28年度 放射能測定結果 [PDF形式/67.71KB]
- 平成27年度 放射能測定結果 [PDF形式/58.25KB]
- 平成26年度 放射能測定結果 [PDF形式/15.14KB]
- 平成25年度 放射能測定結果 [PDF形式/125.58KB]
- 平成24年度 放射能測定結果 [PDF形式/123.45KB]
- 平成23年度 放射能測定結果 [PDF形式/165.45KB]
検査機関
- 平成23年3月24日から10月26日まで株式会社化研で測定しました。
(平成23年3月24日の坂手配水場は県環境放射線監視センター) - 平成23年11月2日から常総市で測定しています。
- 平成24年4月4日から株式会社江東微生物研究所で測定しています。
- 平成25年4月16日から平成理研株式会社で測定しています。
- 平成26年4月25日から株式会社那須環境技術センターで測定しています。
- 平成27年4月14日から前年度に引き続き、株式会社那須環境技術センターで測定しています。
- 平成28年4月22日から前年度に引き続き、株式会社那須環境技術センターで測定しています。
- 平成29年4月13日から平成理研株式会社で測定しています。
- 平成30年4月13日から前年度に引き続き、平成理研株式会社で測定しています。
- 平成31年4月18日から株式会社那須環境技術センターで測定しています。
- 令和2年4月9日から平成理研株式会社で測定しています。
検出下限値
測定値が、()内の検出下限値未満の時は、検出されずとなります。
注記は、放射性セシウム(Cs-134、137、136)の総量
㏃(ベクレル)/kg(キログラム)とは、1キログラムの検体中の放射性物質が放射線を出す能力を表す単位です。