常総市市民の広場 利用案内

常総市市民の広場の利用について

常総市市民の広場を以下の目的により利用を希望される方は「常総市市民の広場の設置及び管理に関する条例」および「常総市市民の広場の設置及び管理に関する条例施行規則」に基づく利用許可の申請を行ってください。

※ご案内
 市民の広場は令和7年6月より整備計画があるため、予約不可となります。
 ご了承ください。

次の行為を行う場合は、事前の利用許可が必要になります。

(1) 物品の販売,募金その他これらに類する行為

(2) 営業を目的とした写真又は映画の撮影

(3) 興行

(4) 集会,競技会,展示会その他これらに類する催しのため市民の広場の全部又は一部を独占して利用すること

利用日時

毎日
午前9時から午後9時まで

広場設備等の点検・修理のため、閉鎖する場合があります。

利用申込期限

利用日の6か月前から5日前まで。

申請書式

常総市役所水海道庁舎2階、申請用紙を記入し、商工観光課へ提出してください。

 

注意事項

  • 井戸の水は飲めません。
  • 催事をされる場合には、監督官庁への届出等が必要となる場合があります。
    利用者が責任を持って届出等を行ってください。
  • 広場にゴミ箱はありません。広場、駐車場内で発生したゴミはお持ち帰りください。
  • 近隣の迷惑となるような騒音にご注意ください。
  • 広場の利用は原状回復が原則です。広場、施設等を破損した場合は弁償していただきます。
  • 広場、駐車場利用に伴う、事故・盗難・破損等については、一切の責任を負いません。

禁止事項

以下の事項に該当する場合は利用を制限もしくは利用の許可を取り消し、または利用の停止をさせていただきます。

  • 広場又は広場の施設等を損傷し、又は汚損すること。
  • 危険物又はゴミその他の汚物を持ち込み、又は捨てること。
  • 他人に迷惑を及ぼすおそれのある行為をすること。
  • 利用権利の譲渡又は転貸。
  • 上記4点にあげるもののほか、公益上又は管理上支障を及ぼす恐れのある行為をすること。

このページの内容に関するお問い合わせ先

商工観光課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3(本庁舎2階)

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-22-8864

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-816
  • 【更新日】2025年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する