地域の皆さんで話し合い、それぞれが感じている地域の魅力や課題を出し合って、「こんなまちにしたい」という地域の将来への思いを共有する意見交換会を各地区で開催しています。
開催地区にお住まいの方、関係のある方ならどなたでも参加可能です。
地域で活動している皆様、地域づくりに興味のある皆様、ぜひご参加ください!
地域のありたい姿を思い描きながら、持続可能な地域づくりに向けて一緒に取り組みを進めていきましょう!
※現在、第5回意見交換会が開催されております。
お申し込みは不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催地区 | 日 時 | 開催場所 |
---|---|---|
菅生・大塚戸地区 |
令和6年12月7日(土曜日)9時30分~11時30分 |
菅生公民館 |
坂手地区 |
令和6年12月7日(土曜日)13時30分~15時30分 |
坂手公民館 |
内守谷地区 |
令和6年12月7日(土曜日)13時30分~15時30分 |
内守谷公民館 |
豊岡地区 |
令和7年1月25日(土曜日)9時30分~11時30分 |
豊岡公民館 |
水海道地区 |
令和7年1月25日(土曜日)13時30分~15時30分 |
生涯学習センター |
三妻地区 |
令和7年2月8日(土曜日)9時30分~11時30分 |
三妻公民館 |
大花羽地区 |
令和7年2月8日(土曜日)9時30分~11時30分 |
大花羽公民館 |
五箇地区 |
令和7年2月8日(土曜日)13時30分~15時30分 |
五箇公民館 |
菅原地区 |
令和7年2月8日(土曜日)13時30分~15時30分 |
菅原公民館 |
飯沼地区 |
令和7年2月22日(土曜日)9時30分~11時30分 |
石下西公民館 |
岡田地区 |
令和7年2月22日(土曜日)13時30分~15時30分 |
岡田文化センター |
石下地区 |
令和7年3月15日(土曜日)9時30分~11時30分 |
石下総合福祉センター |
玉地区 |
令和7年3月15日(土曜日)13時30分~15時30分 |
玉文化センター |
第1回講演会・意見交換会 「地域のこれからについて」
市内各地区で開催しました。話し合いの様子はこちらをご覧ください。
第2回意見交換会 「子どもからお年寄りまでが住みやすい地域にするために」
市内各地区で開催しました。話し合いの様子はこちらをご覧ください。
第3回意見交換会 「地域が動き出す!」
市内各地区で開催しました。話し合いの様子はこちらをご覧ください。
第4回意見交換会 「地域がつながる 一緒に 一歩前へ」
市内各地区で開催しました。話し合いの様子はこちらをご覧ください。
第5回意見交換会 「新たな地域コミュニティ」の実現に向けて
申込みは不要です。お気軽にご参加ください。
※豊田地区は「豊田地域コミュニティ協議会準備委員会」を設立し、協議会設立に向けて話し合いを続けています。
※大生地区は、準備委員会設立に向けて話し合いを続けています。