常総市熱中症対策コンソーシアムを設立しました

常総市では、近年の地球温暖化に伴い増加の一途をたどる熱中症から市民の皆さまの命を守るため、関係各部署・企業間の緊密な連携を確保し、官民連携で熱中症対策に取り組むコンソーシアムを設立することとなりました。

常総市熱中症対策コンソーシアム設立総会を開催しました

 

令和7年2月27日(木曜日)生涯学習センターにて設立総会が開催されました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3

コンソーシアムの構成

構成団体

常総市

大塚製薬株式会社

連携協定企業

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

三井住友海上火災保険株式会社

明治安田生命保険相互会社

協力団体

一般社団法人 茨城県きぬ医師会

茨城県常総薬剤師会常総班

常総市水海道地区民生委員児童委員協議会

常総市石下地区民生委員児童委員協議会

常総地区保護司会

常総市更生保護女性会

常総広域消防本部水海道消防署

茨城西南広域消防本部石下分署

今後の取り組みについて

年に2回程度(5月・10月頃)会議を開催し、

・熱中症対策アンバサダー講座の開講

・勉強会やセミナーの実施

・集中的な啓発活動

など、大塚製薬株式会社 をはじめとした企業・団体の皆さまと協力して

熱中症対策を推進していきます。

 

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

常創戦略課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-23-2162

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3960
  • 【更新日】2025年2月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する