令和6年度マイクロチップ助成事業の終了について
令和6年度マイクロチップ助成事業につきましては,令和6年4月1日より実施されていました。
この度,公益社団法人茨城県獣医師会より「年度目標頭数の1,000頭に達したため,令和7年2月28日をもって事業を終了します」との連絡がありました。ご了承ください。
今後とも動物愛護事業に一層のご協力をお願いいたします。
マイクロチップ助成事業について
災害や事故,迷子など不測の事態に遭遇した犬・猫が,無事飼い主に戻るために必要な身元表示として,現在最も確実性のある方法は「マイクロチップの埋込み」です。公益社団法人茨城県獣医師会では,マイクロチップの装着を推進するために助成事業を実施しております。
実施期間 | 令和6年4月1日から助成頭数に達する日まで (目標助成頭数に達しない場合,令和7年3月15日で受付を終了いたします。) |
---|---|
助成頭数 | 先着1,000頭(犬・猫の区別なし) |
助成対象 |
飼い主が茨城県内に在住し,実施期間内に茨城県獣医師会会員の動物病院で |
助成内容 |
動物病院から送付された「AIPOマイクロチップ登録申請書」により登録手続きを行い, |
実施期間 | 令和6年4月1日から助成頭数に達する日まで (目標助成頭数に達しない場合,令和7年3月15日で受付を終了いたします。) |
---|---|
助成頭数 | 先着1,000頭(犬・猫の区別なし) |
助成対象 |
飼い主が茨城県内に在住し,実施期間内に茨城県獣医師会会員の動物病院で |
助成金額 | 1頭につき2,000円(犬・猫の区別なし) |
助成内容 |
動物病院から送付されたAIPO「マイクロチップ登録申込書」の受付をもって助成対象とします。 |
本事業に関する問い合わせ先
- 公益社団法人 茨城県獣医師会事務局
電話番号:029-241-6242 - 公益社団法人茨城県獣医師会