常総市立小中学校適正配置実施計画検討委員会とは
市立小中学校における教育の充実及び教育環境の整備を目的とした市立小中学校適正配置実施計画の策定について検討するため、常総市立小中学校適正配置実施計画検討委員会を設置しました。子どもたちにとって、より良い学校及び教育環境となるよう、保護者や地域の皆さまと考えていくための場としていきます。
検討委員会は、教育委員会の諮問に応じ、次に掲げる事項について審議し、答申をします。
(1)実施計画を策定するための検討に関すること。
(2)前号に掲げるもののほか、実施計画の策定に関し、教育委員会が必要と認める事項に関すること。
その他
<会議の傍聴について>
- 会議の傍聴については、会場設営の都合上、5名程度となります。
- 傍聴をご希望の方は、準備の都合上、会議開催の前日(平日)までに学校教育課教育政策係までお申し込みください。
- なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、当日発熱など体調が優れない場合は、傍聴をご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
<ご意見について>
- 今回の取り組みについて市へお寄せいただくご意見は、いただいたご意見の内容を正確に把握し、今後の取り組みにいかしていくため、氏名・住所・連絡先などをご記入の上、お寄せいただきますようよろしくお願いいたします。
※本ページ下部にある「お問い合わせフォーム」からご意見をお寄せいただくことができます。