【結果公表】水海道公民館及び水海道児童センター複合施設整備に係る民間提案制度(テーマ型)の募集について

結果公表

 水海道公民館及び水海道児童センター複合施設整備事業に関して、民間提案制度(テーマ型)による選定審査を行い、下記のとおり事業者を選定いたしましたので、お知らせします。

案件名 水海道公民館及び水海道児童センター複合施設整備事業
選定事業者 株式会社染谷工務店

整備イメージ

新水海道公民館part2

※画像は現時点でのイメージです。

事業概要

 旧カスミ跡地を選定事業者が購入、既存建物を改修し、水海道公民館、水海道児童センター、オープンスペース及び民間テナントが入る複合施設として活用します。公民館及び児童センターは選定事業者から市へ賃借し、オープンスペース及び民間テナントは選定事業者等で運営します。また、旧カスミ跡地は市民の広場と隣接しているため、施設と広場の一体的な活用によって、市民が集まりやすい環境を創出します。

事業目標

・「子どもまんなかまちづくり」の拠点として、まちなか再生のシンボルになり、市全体への情報発信及び多世代交流の場となることを目指します。

・民間テナントを活用し、公共部分以外の利用者増進を進め、未就学児から高校生、社会人から高齢者など、多世代にご利用いただくことを目指します。

各エリアの概要

[水海道公民館] 約600平方メートル(青色の部分)

・現状利用数の多い高齢層には引き続き利用していただき、これまで利用が少なかった子育て世代などの幅広い世代が利用できる公民館を整備します。

[児童センター] 約400平方メートル(黄色の部分)

・親子が安心して過ごせる空間構成となっており、本棚広場や屋内外の広場などを整備し、学びや好奇心を活発化させます。

[オープンスペース] 約330平方メートル

・施設の利用前後に過ごす場所や学生たちの勉強の場所、マルシェ等のイベントとしての場所など多様なシーンを生み出します。

[民間テナント] 約410平方メートル(ピンク色の部分)

・カフェや雑貨屋、書店など施設利用者が気軽に利用できる業態を想定しています。

[その他]

・施設全体として、市民の広場へ緩やかにつながる動線設計となっており、利用シーンに合わせて可変的に空間を変更できるレイアウトになっています。

工事期間

令和7年7月から令和8年3月初旬を予定しています。

趣旨

 人口減少社会に対応した効率的な施設運営を実現するため、市では公共施設を経営的視点で捉え、維持管理コストの最少化と施設の有効活用を図る公共施設マネジメントを推進しております。 これからの行政経営にとって欠かすことのできない公民連携を推進するため、民間事業者からの提案による事業化を検討する「民間提案制度」を導入しました。

 当市では水海道市街地整備事業において、「子どもまんなかまちづくり常総」の方針を掲げ、水海道市街地及び周辺に立地する5つの公共施設等について、常総市立地適正化計画に基づいた移転又は改修を計画しております。本事業の対象である水海道公民館は1973年(昭和48年)に建築されており、老朽化が進んでいるため、この度移転することとしました。公民館は,地域住民において最も身近な公共施設であり、本事業は地域住民の交流の場、生涯学習の場、子育て支援の場を充実させ、多世代交流の活発化を目指すことを目的とします。それらの目的達成のため、市民の広場と一体として活用ができる、多世代交流が可能となる児童センターと公民館の複合施設整備について、 より質の高いサービスの提供を目指し、民間提案を募集するものです。

制度概要

 民間提案制度は、民間事業者から市が保有する土地・公共施設等の資産に関しての提案を求め、公共施設マネジメント及び自治体経営に貢献する提案を選定し、採用された提案者との協議を経て、事業化を図るものです。
また、事業化が決定した際には、提案が採用された者との随意契約を前提としています。 ただし、協議が成立した場合でも、予算案件が議会で承認されない等の事由により、事業が実施できなくなった場合には、事業化されません。

実施要項等

※参考

募集期間等

実施要領の公表

令和6年7月24日(水曜日)

提案者の登録

令和6年7月24日(水曜日)~令和6年9月6日(金曜日)

質疑の受付

令和6年7月24日(水曜日)~令和6年8月5日(月曜日)

質疑に対する回答

令和6年8月13日(火曜日)

応募提案書類の受付

令和6年8月19日(月曜日)~令和6年9月6日(金曜日)

プレゼンテーション及びヒアリング等

令和6年9月13日(金曜日) ※予定

審査結果の通知・公表

令和6年9月18日(水曜日) ※予定

協定等の締結

令和6年9月中旬~下旬

事業開始

令和7年度 ※予定

様式

提案にかかる書類

部数

応募登録申込書(様式1-1)

[word形式]     [pdf形式]

所定の様式に従って作成してください。

1部

企業グループ調査書(様式1-2)

[word形式]     [pdf形式]

必要に応じて提出してください。

1部

応募登録企業グループ構成企業変更届出書 (様式1-3)

[word形式]     [pdf形式]

同上

1部

質問書(様式2)

[word形式]     [pdf形式]

同上

必要部数

誓約書(様式3)

[word形式]     [pdf形式]

所定の様式に従って作成してください。

企業毎に1部

表紙(様式4―1)

[word形式]     [pdf形式]

同上

15部

提案趣旨書(様式4-2)

[word形式]     [pdf形式]

同上

同上

敷地利用計画(様式4-3)

[word形式]     [pdf形式]

同上

同上

地域活性・災害時対応計画(様式4-4)

[word形式]     [pdf形式]

同上

同上

施設運営・管理計画(様式4-5)

[word形式]     [pdf形式]

必要に応じて作成してください。提案に運営・管理が含まれない場合は提出不要です。

同上

資金計画書(様式4-6)

[word形式]     [pdf形式]

所定の様式に従って作成してください。

同上

資金計画書(様式4-7)

[word形式]     [pdf形式]

同上

同上

表紙(様式5-1)

[word形式]     [pdf形式]

同上

1部

企業概要(様式5-2)

[word形式]     [pdf形式]

同上

企業毎に1部

※提出資料については実施要領を参考に作成してください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒300-2793 常総市新石下4310-1(石下庁舎内)

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-44-7646

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3381
  • 【更新日】2024年9月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する