常総市公共施設再エネ導入アクションプランとは
本市ではカーボンニュートラル(二酸化炭素等の温室効果ガスの排出量を実質的にゼロに抑えること)を2050年度までに実現することを目標として掲げています。
そのための施策の一つとして、公共施設への太陽光発電設備の導入を進めるとともに、
災害時の避難所に指定されている公共施設に停電の際にも電気を使える体制の構築(防災レジリエンスの強化)を図ることで、
脱炭素化の推進と防災力の向上に寄与することを目的として本アクションプランの策定を行いました。
アクションプランの内容
- 各公共施設の建物データの分析
- 太陽光発電設備を導入する場合の設備規模について
- 想定される発電電力量と事業性の評価
- 導入モデル案
- 導入手法やスケジュール
などの検討を本アクションプラン内で行っています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
常総市公共施設再エネ導入アクションプラン策定業務報告書 [PDF形式/4.9MB]
民間事業者の方へ
太陽光関連事業者の方で、本アクションプランの推進に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
生活環境課カーボンニュートラル推進室までご連絡ください。
0297-23-2919(直通)
ondankataisaku@city.joso.lg.jp