目的
市では、公共施設等の愛称を決定する権利(以下「ネーミングライツ」という。)を市が有する貴重な資源ととらえ、市が所有する公共施設、インフラ資産及び市が主催するイベント等(以下「施設等」という。)の愛称(施設等の一部を対象とする場合を含む。以下同じ。)を決定する権利を契約に基づいて法人格を有する企業及び団体等(以下「ネーミングライツ・パートナー」という。)に付与し、その対価として金銭(以下「命名権料」という。)を得て、施設等の運営及び維持管理に要する費用に充てる事業 (以下「ネーミングライツ事業」という。)を実施します。これにより、企業や団体等の広告の機会を拡大するとともに、市の新たな自主財源を確保し、地域経済活動の活性化と市財政の健全化に寄与することを目的とします。
提案の内容
愛称は、市民にとって、親しみやすく、分かりやすく、呼びやすい名称とします。
なお、ネーミングライツ導入後、市のホームページや広報印刷物等において愛称を積極的に使用しますが、条例に定める施設の正式名称を変更するものではありません。
また、愛称が次のいずれかに該当するものは、ネーミングライツの対象としません。
ア 公序良俗に反するもの又はそのおそれのあるもの
イ 知的財産の侵害となるもの又はそのおそれのあるもの
ウ 人権侵害となるもの又はそのおそれのあるもの
エ 政治性又は宗教性のあるもの
オ 社会問題その他社会情勢に照らし、極端な主義又は主張に当たるもの
カ その他愛称とすることが適当でないと認められるもの
対象物件
| 施設名 |
所在地 |
命名権料の希望金額 | 命名条件 |
| 石下総合運動公園 石下球場 | 鴻野山1670 | 1,000,000円 | 愛称に「石下」及び「スタジアム」の表記を入れること。 |
| 石下総合運動公園 石下総合体育館 | 鴻野山1670 | 1,000,000円 | 愛称に「石下」及び「総合体育館」の表記を入れること。 |
| きぬ総合運動公園 水海道総合体育館 | 坂手町3552 | 1,000,000円 | 愛称に「水海道」及び「総合体育館」の表記を入れること。 |
| 吉野サン・ビレッジ | 上蛇町1720-2 | 1,000,000円 | 愛称に「吉野サン・ビレッジ」「サッカー場」の表記を入れること。 |
| 常総市石下総合福祉センター | 新石下4365 | 1,000,000円 | 愛称に「石下」の表記を入れること。 |
| 常総市地域交流センター | 新石下2010 | 1,000,000円 | 愛称に「常総市」及び「地域交流センター」の表記を入れること。 |
| 常総市生涯学習センター | 水海道天満町4684 | 1,000,000円 | 愛称に「常総市」及び「生涯学習センター」の表記を入れること。 |
| 吉野公園 | 上蛇町1863 | 1,000,000円 | 愛称に「吉野公園」の表記を入れること。 |
| きぬ総合公園 | 坂手町3552 | 1,000,000円 | 愛称に「きぬ総合公園」の表記を入れること。 |
| 石下総合運動公園 | 鴻野山1670 | 1,000,000円 | 愛称に「石下」及び「総合運動公園」の表記を入れること。 |
| 水海道跨線橋 | 水海道天満町1660-5 | 400,000円 | 愛称に「水海道跨線橋」の表記を入れること。 |
| 山口跨線橋 | 山口303-2 | 400,000円 | 愛称に「山口跨線橋」の表記を入れること。 |
※詳細な対象物件情報についてはネーミングライツ事業対象施設一覧 [PDF形式/497.13KB]をご確認ください。
スケジュール
| 募集要項の公表 | 令和7年11月10日 |
|---|---|
| 応募提案書類の受付 | 令和7年11月10日~12月5日 |
| プレゼンテーション・ ヒアリング等 |
令和7年12月中旬 ※詳細は提案者に個別に通知します。 ※書面開催となる場合もあります。 |
| 優先交渉権者の決定 | 令和7年12月下旬 |
| 詳細協議 契約等の締結 愛称の使用開始 |
令和7年12月下旬以降 |
ダウンロード
実施要項
- 常総市ネーミングライツ基本方針 [PDF形式/757.57KB]
- 令和7年度常総市ネーミングライツ事業実施要項 [PDF形式/764.27KB]
- ネーミングライツ事業対象施設一覧 [PDF形式/497.13KB]
必要書類
| 名称 | 書式等 |
|---|---|
| 様式第1号_提案書 |
所定の様式にしたがって作成してください。 |
| 様式第2号_誓約書 |
同上 |
| 様式第3号_企業概要 |
同上 |
※その他必要書類につきましては、令和7年度常総市ネーミングライツ事業実施要項 [PDF形式/764.27KB]をご確認ください。
お問い合わせ
常総市市長公室資産活用課 施設マネジメント係
〒300−8501
茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297−23−2111
ファックス番号:0297−23−2162
メール:fm@city.joso.lg.jp