職種・採用予定人数・年齢要件
| 職種 | 採用予定人数 | 年齢要件 | 
|---|---|---|
| 事務職A | 10名程度 | 35歳まで | 
| 事務職B※障害者手帳をお持ちの方 | 2名程度 | |
| 保育士 | 1名程度 | |
| 保健師 | 1名程度 | |
| 社会福祉士 | 1名程度 | 40歳まで | 
| 土木技師 | 2名程度 | |
| 建築技術 | 2名程度 | 
※職種に応じた受験資格を設けています。詳しくは募集要項をご覧ください。
試験日時及び会場
第一次試験
日  時:令和7年9月21日(日曜日)午前8時30分集合
試験会場:市役所本庁舎
試験内容:職務基礎力試験:9時00分~10時00分(事務職A・事務職B)
     専門試験:9時00分~10時30分(保育士・保健師・社会福祉士・土木技師・建築技術)
第二次試験
日  時:10月下旬予定(日程は,第一次試験の合格者に通知します)
試験会場:市役所本庁舎
試験内容:自己PRプレゼンテーション試験,適性検査
最終試験
日  時:11月中旬予定(日程は,第二次試験の合格者に通知します) 
試験会場:市役所本庁舎
試験内容:個別面接試験,資格調査
受付期間
7月14日(月曜日)午前9時00分から8月12日(火曜日)午後5時00分まで
- 電子申請
 「いばらき電子申請・届出サービス【常総市】」より申請してください。
 ※申請方法はこちらの「 電子申請による受験申込の手引き [PDF形式/251.04KB] 」をご確認ください。
 ※受験資格等の詳細につきましてはこちらの
 「令和7年度常総市職員募集要項 (事務職A・専門職) [PDF形式/153.8KB」,
 「令和7年度常総市職員募集要項 (事務職B) [PDF形式/158.97KB]」をご覧ください。
◇ 先輩職員インタビュー
先輩職員に業務内容や職場の雰囲気について語ってもらいました。>>先輩職員のインタビューはこちらから
\公式YouTubeチャンネル「茨城県常総市」<外部リンク>ではショート動画を掲載しています!ぜひご覧ください♪/
