ウマイ話には裏があるカモ・・・!困ったら、一人で悩まずすぐ相談!

成年年齢が20歳から18歳に引き下げられ、18歳・19歳で結んだ契約は、未成年者取消権の行使ができなくなりました。

全国の消費生活センターには、美容エステや副業トラブルなどに関する相談が多く寄せられ、契約金額も高額となっています。

社会経験の少ない若者を狙う悪質事業者から身を守ることが重要ですが、困ったときはまず消費生活センターにご相談ください。

カモにならないために・・・

〇「簡単に儲かる」といったウマイ話は信じない

〇「簡単に稼げる」「気軽に始められる」ことを強調する広告やランキングサイトをうのみにしない

〇慌てて契約をせず、持ち帰って慎重に判断する

相談先 

常総市消費生活センター

電話番号:0297−23−0747

受付時間

  • 午前9時から正午
  • 午後1時から午後4時30分

月曜日から金曜日に本庁舎(水海道)2階 商工観光課内 消費生活センターにて相談をお受けします。(祝・祭日除く)

  • 来所相談をご希望の場合にも、まずはお電話をお願いいたします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

商工観光課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3(本庁舎2階)

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-22-8864

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-3850
  • 【更新日】2025年1月7日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する