※石下駅周辺まちづくりアンケートは終了しました。
アンケート用紙及びウェブにより多数のご回答をいただきましてありがとうございました。
集計結果は下記をご覧ください。
概要
現在、常総市では、商業や医療・福祉、交流施設などの日常生活利便性の充実と市街地の住みやすさを向上させ、持続可能なまちづくりを目指しています。そこで石下地区の中心市街地であり、交流拠点である「石下駅周辺」と石下庁舎や地域交流センター(豊田城)などの公共施設が集約する「石下東部拠点」のまちづくりの方針や基本構想の策定をしています。
この基本構想の策定にあたってワークショップを開催し、現状の課題や将来に向けた様々な提案をいただきました。これらの意見をとりまとめましたので、その案についてアンケートを実施することになりました。
持続可能なまちづくりとは、人口減少や少子高齢化が進み地域経済が縮小していく時代においても、高齢者や子育て世代を含むすべての市民が便利に暮らせるように、必要な施設や機能を取り入れたまちを市民と一緒につくるものです。
※第2回のワークショップは新型コロナウイルスの影響もあり、開催を中止しています。
アンケート回答方法
資料を見ながら回答する必要があります。資料はダウンロード(アンケート回答用紙〈掲載終了〉)していただくか、本庁舎(水海道)・石下支所のアンケート回収ボックス(庁舎入り口付近)に備え付けたものをご覧ください。
アンケートは7月10日まで実施します。
※アンケートは終了しました。
- ホームページからのウェブ回答
資料を見ながら、下記のアンケートページからご回答ください。
石下駅周辺まちづくりに関するアンケート〈掲載終了〉 - アンケート用紙による回答
資料を見ながら、回答用紙に記入し、そのまま回収ボックスに投函してください。回答用紙はダウンロード(アンケート回答用紙〈掲載終了〉)していただくか、アンケート回収ボックスに備え付けてあります。
アンケート回答資料等
アンケート回答用紙〈掲載終了〉