非常時持ち出し品

災害が起こったら、すぐに避難ができるように、事前に持ち出し品を確認して、非常持ち出し袋などを用意しておきましょう。

非常時持ち出し品の準備

非常時の持ち出し品の例を参考に、ご自身の環境に合わせて必要なものを準備しましょう。
また、定期的に中身をチェックしましょう。

貴重品

□現金(小銭含む)
□健康保険証

□預金通帳
□身分証明書(運転免許証など)

□印鑑

非常食

□食料(最低3日分)

□飲料水(1日1人3リットル、3日で9リットル)

情報収集用品

□携帯ラジオ(予備電池含む)
□家族の写真(はぐれた時の確認用)

□携帯電話(手巻き式充電器含む)

□筆記用具

便利品など

□懐中電灯(予備電池含む)
□マスク
□雨具
□携帯トイレ

□笛やブザー
□毛布
□マッチやライター
□ヘルメットか防災ずきん

□軍手
□万能ナイフ
□ビニール袋

清潔・健康のためのもの

□救急医薬品
(常備薬、持病薬、きず薬、絆創膏、消毒薬など)
□トイレットペーパー

□着替え(下着含む)
□ウエットティッシュ

□タオル

その他

□日常生活用具
(メガネ・入れ歯・紙おむつ・生理用品・粉ミルク・杖など)

飲料水と食料を備蓄するポイント

ローリングストックを行うと、簡単に備蓄ができます。

特別に非常食を用意するのではなく、日常的に使っていて保存性のよい食料品を少し多めに買い置きし、その備蓄(ストック)した食料品を、定期的に食べて、食べた分を買い足すローリングストックが無駄がなく有効です。

ライフライン(電気・ガス・水道)が停止した場合に備えて、カセットコンロ及びカセットボンベも備えておくと便利です。

様々な非常食があります。自分や家族の好みのものを、実際に食べて、備えておくことをおすすめします。

参考リンク

このページの内容に関するお問い合わせ先

防災危機管理課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-23-1848

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-109
  • 【更新日】2015年2月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する