更新日:2020年1月6日
認知症高齢者探索サービス
徘徊行動の見られる認知症高齢者を介護する家族に対し、位置情報端末機を貸与し、その位置を探索して通知するサービスです。
対象者
- 市内に住所を有する在宅の認知症高齢者を介護する方
- その他市長が特に必要であると認めた方
医療機関に入院、施設等に入所中の方は対象となりません
サービス内容
市が貸与する位置情報端末機を対象高齢者が携帯することにより、次の提供をします
- 位置情報検索サービス
電話連絡による要請またはインターネットの利用により位置情報端末機の現在位置を探索します - 現場急行サービス
位置情報端末機の現在位置へ緊急対処員を派遣することによって、当該位置情報端末機を携帯する対象高齢者を探索する
利用者負担
- 位置情報端末機の貸与に係る月額基本料金
- 位置情報探索サービスに係る料金
- 現場急行サービスに係る料金
- 位置情報端末機のバッテリー交換代金
負担金の詳細については、地域包括支援センター(幸せ長寿課内)までお問い合せください。
申請
事前申請になります
常総市認知症高齢者探索サービス事業利用申請書(WORD)(WORD:26.5KB)
-
幸せ長寿課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
介護保険に関すること:内線4230
要介護認定申請に関すること:内線4240
介護予防事業・総合事業に関すること:内線4260
高齢者福祉に関すること:内線4260
介護予防支援・ケアマネジメントに関すること:内線4254
事業所の指定に関すること:内線4220
高齢者の総合相談に関すること:内線4210
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。