〜茨城県内に16箇所目の「道の駅」誕生〜道の駅「常総」登録証伝達式を行います
令和4年8月5日付で、茨城県内において16箇所目(全国1,198箇所)の「道の駅」として「常総」が登録されました。
このたび、「道の駅」の登録証の伝達式を下記のとおり行いますので、お知らせいたします。
登録証伝達式
日時:令和4年9月28日(水曜日) 10時00分から
場所:常総市役所 庁議室
出席者:常陸河川国道事務所長、茨城県土木部道路維持課長、常総市長
報道関係者の皆様へ
「登録証伝達式」への取材を希望される方、および道の駅の詳細につきましては、以下の問合せ先までご連絡をお願いします。
※「道の駅」の登録証は、国土交通省道路局長が交付するもので、常陸河川国道事務所長から申請者の常総市長へ登録証を伝達します。
「道の駅」の情報については関東「道の駅」ホームページでもご覧になれます。
登録証伝達式に関すること
常陸河川国道事務所
電話番号:029(240)4061(代表)
- 副所長 高橋哲
- 計画課 課長 須藤勝
道の駅「常総」に関すること
常総市役所
アグリサイエンスバレー整備課 道の駅整備推進室
電話番号:0297(23)2111(代表)
- 課長 斎藤庸一
- 室長 谷田川祐司
- 本文資料 [PDF形式/1.76MB]