国土交通省へ要望活動を行いました

令和4年1月20日に、国土交通省を訪問し、(仮称)道の駅常総での、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の実施に関する要望活動を行いました。

当日は、地元選出の永岡桂子衆議院議員ご同席のもと、中山展宏国土交通副大臣、国土交通省道路局村山一弥局長と面会し、要望書を提出しました。

日時

令和4年1月20日 木曜日

要望先(面会者)

国土交通省 中山展宏 国土交通副大臣

国土交通省 道路局 村山一弥 局長

要望項目

(仮称)道の駅常総において、令和5年3月の開業(予定)に併せ、圏央道からの一時退出を可能とする「賢い料金」の実施

「賢い料金」とは

ETC2.0搭載車を対象に、高速道路を降りて道の駅に立ち寄り後、3時間以内に再進入した場合には、降りずに利用した料金のままとする実験。

全国23箇所の道の駅で実施中。

詳細については国土交通省のホームページ高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の実施についてをご参照ください。

要望活動の様子

国土交通副大臣へ要望活動

中山国土交通副大臣へ要望書を提出

(左から神達市長、中山国土交通副大臣、永岡衆議院議員)

道路局長へ要望活動

村山道路局長へ要望書を提出

(左から神達市長、村山道路局長、永岡衆議院議員)

このページの内容に関するお問い合わせ先

アグリサイエンスバレー整備課

〒303‐8501 常総市水海道諏訪町3222-3

電話番号:0297-23-2111

ファクス番号:0297-22-8864

メールでお問い合わせをする

アンケート

常総市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?

なお、ご意見・ご感想等がございましたら、「メールでお問い合わせをする」に必要事項を記載のうえ、送信ください。

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-1105
  • 【更新日】2022年1月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する