固定資産税の縦覧制度
納税者が自己所有する土地・家屋の評価額が適正かどうかを、縦覧帳簿に記載されている他の土地・家屋の評価額と比較できる制度です。期間は毎年4月1日から、4月20日又は当該年度の最初の 納期限の日のいずれか遅い日以後の日までの間となります(土日・祝日除く)。
期間 |
4月3日(月曜日)から5月1日(月曜日)※土日・祝日を除く |
---|---|
時間 |
午前8時30分から午後5時 |
場所 |
水海道本庁舎税務課 |
対象者 |
固定資産税の納税者 |
縦覧できる内容 |
〈土地価格等縦覧帳簿〉 〈家屋価格等縦覧帳簿〉 |
必要なもの |
〈対象者本人の場合〉 〈代理人の場合〉 |
手数料 |
無料 |
固定資産税の閲覧制度
納税義務者等が自己所有する資産について、固定資産課税台帳に登録された内容を確認できる制度です。また、借地人・借家人(賃借料等の対価を支払って当該権利を取得している方に限る)も借用物件の課税台帳の閲覧ができます。
期間 |
4月3日から随時 ※土日・祝日は除く |
---|---|
時間 |
午前8時30分から午後5時 |
場所 |
水海道本庁舎税務課、石下庁舎暮らしの窓口課 |
対象者 |
固定資産税の納税義務者、納税管理人、破産管財人、借地人、借家人、所有者等 |
閲覧できる内容 |
〈固定資産税の納税義務者等〉 〈借地人、借家人等〉 |
必要なもの |
〈対象者本人の場合〉 〈代理人の場合〉 〈借地人、借家人の場合〉 |
手数料 |
〈閲覧のみ〉 〈写し(名寄帳)の交付〉 |