マイナポイントの手続きはお済みですか?
マイナポイントの申込期限は令和5年9月末までです(今後の延長はありません)
市役所では「マイナポイントサポート窓口(予約不要)」を開設し、皆様のお手伝いをしております。この機会に是非お手続きをしてください。
- マイナポイントとは
マイナンバーカードを取得された方が「健康保険証利用登録」や「公金受取口座登録」をすることで最大20,000円分のポイントがもらえるキャンペーンです。20,000円は対象となるキャッシュレス決済サービスにポイントとして付与されます。ご自分のスマートフォンなどにアプリをダウンロードしていただければ、いつでも手続きが可能です
○マイナンバーカードの新規取得 5,000ポイント
○健康保険証の利用登録 7,500ポイント
○公金受取口座の登録 7,500ポイント
※カードの新規取得による5,000ポイントを受けとるには、キャッシュレス決済サービスへ現金をチャージする必要があります。チャージした金額の25%がポイントとして付与される仕組みです。詳しい内容については、下記のリンクをご覧ください。
【マイナポイント事業ホームページ】
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
- 対象となる方
○マイナンバーカードをお持ちで、まだポイントを一度も受け取られていない方または、一部しか受け取られていない方
○令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方(マイナンバーカードを受け取られてからお手続きが可能となります)
- 申込期限
令和5年9月末(現金のチャージ期限も令和5年9月末までとなります)
- 手続きに必要なもの
○マイナンバーカード
○数字4けたのパスワード
○キャッシュレス決済サービスのIDおよびセキュリティコード
○金融機関の通帳やキャッシュカード(公金受取口座の登録をする方のみ)
- その他
○マイナポイントサポート窓口は平日9時から16時までとなります。予約不要ですが、受付順での対応となります。混雑している場合は長時間お待ちいただく可能性があります。
○暗証番号が分からない場合やマイナンバーカードの5年目の更新を行ってない場合は、マイナポイントの手続きはできません。詳しくは電話にてお問い合わせください。
○家族分のマイナポイントを一つのキャッシュレス決済サービスにまとめて受けとることはできません。
○マイナポイントの手続きは代理人でも可能ですが、手続きに必要なものをすべて借りてきていただく必要があります。不足があった場合、手続きはできません
- マイナンバーカード全般に関する問い合わせ先
○総合フリーダイヤル0120−95−0178
○市民課0297−23−2909
○暮らしの窓口課0297−44−7844