常総市では、地球温暖化対策の一環として、省エネ家電の買い換えをする方にその費用の一部を補助します。
現在の申請状況(9月13日時点)
件数:295件/400件
予算:721万円/1,200万円
募集件数は400件としておりますが,予算状況により前後する場合がございます。申請の受付は予算1,200万円に達し次第終了いたします。
※HPの更新にはタイムラグが生じるため最新の申請状況とは異なる場合がございます。
補助対象設備
令和5年4月1日以降に茨城県内の店舗(ネット通販は除く)で購入した省エネ性能 2 以上の省エネ家電製品(冷蔵庫・エアコン)
こちらからご確認ください。省エネ性能は『多段階評価点』の欄をご覧ください。
エアコンにつきましては,エアコン目標年度2027での多段階評価点が2以上が該当となります。
旧基準(エアコン目標年度2010)も掲載されておりますが,対象外となりますのでご注意ください。
設置費の対象範囲
- 設備本体及び付属品の購入費
- 工事費(取付・配線工事等)
※処分料等は対象外
補助金額
費用の合計額 | 補助額 |
5万円以上10万円未満 | 1万円 |
10万円以上15万円未満 | 2万円 |
15万円以上 | 3万円 |
※補助対象設備を2基以上購入した場合は合算した金額で申請可。
補助件数
400件
補助要件
- 補助対象設備は、未使用のものに限る。(中古品、リース品は補助対象外。)
- 補助対象家電製品を6年以内に処分しないこと。
- 令和6年2月29日(木曜日)までに購入・設置手続きを完了すること。
- 茨城県内の事業所で購入したものであること。(ネット通販は補助対象外。)※03よくある質問 Q7に記載
補助対象者
- 住民基本台帳法に基づく本市の住民基本台帳に記録されている者。
- 自らが居住する市内の住宅に設置の既存の冷蔵庫又はエアコンを新品(未使用)の省エネ家電製品に交換するために購入する者。
- 本人及び本人と生計を一にする者が市から同様の補助金を受けてないこと。
- 本人及び本人と生計を一にする者が市税等を滞納していないこと。
受付日時
8月1日(火曜日)~
8時30分から17時15分(土日祝日を除く)
受付場所
常総市役所第3分庁舎・生活環境課窓口
申請関係書類
下記よりダウンロードしてください。