「常総市DX推進計画(第4次常総市地域情報化計画)策定業務」の受託事業者について、公募型プロポーザル方式にて企画提案者を公募・選定します。
詳細については、下記をご参照ください。
業務の目的
本業務の目的は以下のとおりです。
これまでの計画の遷移
常総市(以下「本市」という。)は,平成19年3月に「常総市地域情報化計画」を策定し,計画の柱であった「常総市まちづくり計画」により,本市の情報基盤を整備した。
また,平成26年4月に策定した「第2次常総市地域情報化計画」では,その基盤を活かした行政サービスの利便性向上,地域の活性化,効率的な行政運営を進め,現在最終年度である「第3次常総市地域情報化計画」により,本市の地域特性を考慮したうえで,ICT技術を活用した高度情報化の推進という視点から「じょうそう未来創生プラン」及び「官民データ活用推進基本法」の理念や目標の達成を目指している。
デジタルファースト宣言を経た更なるDXの推進
なお,第3次常総市地域情報化計画の中間年度である令和3年度においては,令和2年に総務省にて策定された自治体DX推進計画及び常総市デジタルファースト宣言をうけて,計画の見直しを図り,DX推進においても取り組んできたところである。
そこで,引き続き「第3次常総市地域情報化計画」を踏襲し,令和4年3月に内閣官房により発出された「デジタル田園都市国家構想基本方針」,茨城県の官民データ活用推進計画の位置づけである令和4年3月に策定された「第2次茨城県総合計画」及び令和5年3月に策定された「じょうそう未来創生プラン後期基本計画」と整合性を図りつつ,行政の効率化や市民生活の質の向上及び地域経済の活性化等,様々な分野におけるDXの推進を図ることを目的とし,「常総市DX推進計画」(以下「次期計画」という。)を策定する。
業務概要
業務名
常総市DX推進計画(第4次常総市地域情報化計画)策定業務
業務内容
別紙「02_常総市DX推進計画(第4次常総市地域情報化計画)策定業務に係る調達仕様書」のとおり
契約期間
契約日から令和6年3月29日(金曜日)まで
委託料上限額
4,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
スケジュール
公告 |
令和5年5月9日(火曜日) |
---|---|
参加意思表明書提出期限 | 令和5年5月23日(火曜日) |
資格審査通知 | 令和5年5月26日(金曜日) |
質問提出期限 | 令和5年5月31日(水曜日) |
質問回答 | 令和5年6月6日(火曜日) |
再質問提出期限 | 令和5年6月9日(金曜日) |
再質問回答 | 令和5年6月14日(水曜日) |
企画提案書等提出期限 | 令和5年6月23日(金曜日) |
一次審査結果通知 | 令和5年7月6日(木曜日) |
プレゼンテーションの実施 |
令和5年7月13日(木曜日)※予定 |
二次審査(最終審査)結果通知 及び優先交渉権者決定 |
令和5年7月19日(水曜日) |
契約交渉期間 |
令和5年7月20日(木曜日)から 令和5年8月4日(金曜日)※予定 |
契約締結 | 令和5年8月7日(月曜日)以降 |
※プレゼンテーションの日程は,別途通知する。
実施要領等
01_常総市DX推進計画策定業務に係る公募型プロポーザル実施要領 [PDF形式/239.03KB]
02_常総市DX推進計画策定業務に係る調達仕様書 [PDF形式/245.22KB]
03_常総市DX推進計画策定業務事業者選定要領 [PDF形式/92.92KB]
様式集
01_(様式1)参加意思表明書 [WORD形式/25.53KB]
01_(様式1)参加意思表明書 [PDF形式/65.92KB]
03_(様式3)会社概要等整理表 [WORD形式/27.03KB]
03_(様式3)会社概要等整理表 [PDF形式/63.37KB]
04_(様式4)受注実績等整理表 [WORD形式/26.52KB]
04_(様式4)受注実績等整理表 [PDF形式/74.56KB]
05_(様式5)参加資格確認書 [WORD形式/26.26KB]
05_(様式5)参加資格確認書 [PDF形式/87.16KB]
07_(様式7)企画提案書表紙 [WORD形式/25.32KB]