
出産祝金は、下記に該当する方で赤ちゃんを出産した方か、その配偶者に支給されます。
- 6か月以上常総市に住所がある方。
- 外国人住民にあっては、次のいずれかに該当する方で住民登録された後、引き続き6か月以上常総市に住所がある方。
ア)出入国管理及び難民認定法別表第2の上覧の永住者の在留資格を持って在留する方。
イ)日本国との平和条約に基づき日本国籍を離脱したもの等の出入国管理に関する特例法に定める特別永住者 - 新生児の住所が出生時から常総市であること。
ただし、次のいずれかに該当するときは支給されません。
ア)赤ちゃんを出産した方か、その配偶者が市税、国民健康保険税その他市の使用料等を滞納している場合。
イ)出産祝金の支給申請の際、新生児が市外に転出し、又は死亡している場合。
出生順位 | 金額 |
---|---|
第1子 | 5,000円 |
第2子 | 10,000円 |
第3子以降一人につき | 20,000円 |
出産祝金の支給を受ける方は、出産の日の翌日から起算して90日以内に市長に申請しなければなりません。
申請窓口
常総市役所本庁舎 こども課 支援係
電話番号:23−2914 (直通)
常総市役所石下庁舎 暮らしの窓口課 保健福祉係
電話番号:23−2111(内線8022)
申請時に必要なもの
印鑑(認め印)
申請者名義の金融機関口座番号