更新日:2019年10月16日
鬼怒川サイクルフェスタ2019
鬼怒川サイクルフェスタ2019は無事に開催されました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
サイクルフェスタ当日の映像をYouTubeにアップしましたので、是非ご覧ください!
*この映像に音声は含まれておりません。
鬼怒川サイクルフェスタ2019の開催について
平成27年の水害以降整備されてきた鬼怒川堤防が、常総市区間で概ね繋がりました。その堤防は、自転車・歩行者専用道路として活用していきます。
堤防のお披露目と道路の開通を記念して、サイクルフェスタを実施します。奮ってご参加ください!
*鬼怒川サイクリングロードの開通については、下記ページをご覧ください。
イベント概要
サイクリングロードを利用したスタンプラリーを実施します。コース上にチェックポイントを設置し、スタンプを押して回ります。スタンプラリー参加者は、チェックポイントのスタンプを押したカードを利用し、豊田城で開催される抽選会に参加できます。
詳しくは下記の「鬼怒川タイムテーブル2019 予定タイムテーブル」をご確認ください。
なおスタンプラリーでは、コース途中の平成27年水害破堤地点(上三坂)で国土交通省が主催するスターティングイベントを行いますので、参加者の皆様にご協力をお願いします。
鬼怒川サイクルフェスタ2019 チラシ(PDF:274.2KB)
鬼怒川サイクルフェスタ2019 予定タイムテーブル(PDF:48.1KB)
日時
令和元年9月23日(月・祝)午前10時〜
*受付時間:午前9時30分〜 *小雨決行、荒天中止
☆荒天の際の態度決定については、午前7時に当ホームページ・常総市のSNS(Twitter・Facebook)にてお知らせしますので、ご確認ください。
集合場所
常総市地域交流センター(豊田城)駐車場
鬼怒川サイクルフェスタ2019 会場周辺レイアウト図(PDF:61.4KB)
石下総合福祉センター内に更衣室、入浴施設がありますのでご利用ください。
サイクルコース
鬼怒川・小貝川堤防を結んだ約40kmのコース
関東鉄道を利用した片道のみ約10km程度のファミリーコース
鬼怒川サイクルフェスタ2019 コース案内(PDF:154.8KB)
定員
先着300名程度
費用
1人500円(レクリエーション保険代など)
*当日受付にてお支払いください。
その他、ファミリーコースを申込の方は関東鉄道利用の乗車代が必要となります。
申込方法
申込期間:令和元年9月2日(月曜日)から9月17日(火曜日)まで
*あらかじめ参加規約をご覧いただき、同意をお願いいたします。
その上で,下記の方法によりお申し込みください。
・都市計画課窓口(本庁舎2階)にて申込
・参加申込書をご記入いただき、ファックスまたはメールにて申込
ファックス:0297-23-2164 メール:cycle@city.joso.lg.jp
*窓口の受付時間は平日午前9時から午後5時までです。土日・祝日の受付は行いません。
*当日のスタートは混乱を防ぐため、順次スタートとなりますので、複数人で一緒に走行する方は、同一の参加申込書でまとめてお申し込みください。
*申込後、メールまたは郵送にて、受付番号等を記載した書類等の一式を送付させていただきます。お手元に届きましたら、ご確認をお願いします。
サイクルフェスタ参加申込書(記載例)(EXCEL:17.1KB)
【別紙1】サイクルフェスタ参加申込書(6人以上申込用)(EXCEL:12.2KB)
注意事項
・イベント参加者はヘルメットの着用が必須となりますので、各自ご持参ください。
・当日は受付にて、事前に周知した受付番号をお教えください。
・受付後、整列いただいた方からスタートとなります。
・スタンプラリーコースには一般道区間が含まれます。またイベント時でも堤防の生活用道路区間は通常通り開放していますので、走行には十分ご注意ください。
・主催者側で給水所は設けませんので、飲料水は各自ご用意ください。
・レンタサイクルの用意はありません。
・タイムの計測は行いません。
協力団体一覧
当日は協力団体によるブースの設置や資材提供などの協力があります。
面白いブースもありますので、ぜひ覗いてみてください!
団体名 | 協力内容 |
---|---|
オンヨネ株式会社 |
スポーツウェア展示販売 |
アステージ株式会社 |
自転車の展示・試乗 |
競輪選手会・ロータリークラブ |
自転車動力面白ブース |
コカコーラボトラーズジャパン 株式会社茨城支社 |
臨時無料給水所設置 アトラクショングッズ貸与 |
戸田建設株式会社 |
ブースの設置・参加賞の提供 |
R2カフェ |
ドリンクと軽食の提供 |
新井土木株式会社 正栄工業株式会社 |
トイレ設置協力 発電機協力 |
株式会社赤塚土木興業 |
トイレ設置協力 |
大坂建鋼株式会社 |
トイレ設置協力 仮設サイクルスタンド設置 |
地図情報
-
都市計画課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
にぎわい計画係:内線2710
開発審査係:内線2710
公園街路係:内線2730
住宅・空家対策係:内線2730
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。