更新日:2022年3月28日
常総市耐震改修促進計画
常総市耐震改修促進計画を改定しました。
常総市では、国、茨城県と連携しつつ、地域の実情に応じた建築物の耐震診断及び耐震改修の促進に関する施策を計画的に推進することが必要であるため、平成21年度に「常総市耐震改修促進計画」を策定しました。
また、平成23年3月には東日本大震災が発生し、当市においても震度6弱が観測されました。全国的にも平成28年に熊本地震、平成30年には大阪府北部地震や北海道胆振東部地震が発生しており、これらの被害を踏まえ耐震化に対する取組みがより一層求められています。
今回、国の「建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針」(令和3年12月21日告示)、県の「茨城県耐震改修促進計画」に基づき、本計画を改定し計画的な耐震化のさらなる促進を図ります。
常総市耐震改修促進計画(令和4年度~令和7年度)
関連するページ
-
都市計画課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
都市計画係:内線2710、開発審査係:内線2710、住宅・空家対策係:内線2730
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。