更新日:2021年6月24日
【審査結果公表】公有文化財施設を活用したサテライトオフィス等導入可能性調査業務に係る公募型プロポーザルを実施します
業務の趣旨及び目的
人口減少社会に対応した効率的な施設運営を実現するため,市では公共施設を経営的視点で捉え,維持管理コストの最少化と施設の有効活用を図る公共施設マネジメントを推進しており,公共施設包括管理業務委託,公共施設マネジメント民間提案制度を導入してきた。その取組の一環として,民間資金を活用しながら,中心市街地の遊休化した文化財等の公共施設を活用し,移住及び定住の推進,関係人口の創出等に資するサテライトオフィス等の開設及び運営を計画する。
本業務は,二水会館,旧報徳銀行及び武道館の市有文化財施設等を対象として,サテライトオフィス等の施設整備及び運営について,PFI等の民間資金を活用した導入可能性を調査する。
業務概要
-
事業名称
公有文化財施設を活用したサテライトオフィス等導入可能性調査業務
-
調査業務内容
調査業務内容は以下のとおりとする。詳細は別紙1「仕様書」のとおり。
ア ニーズ把握
イ 遊休公共施設の条件整理
ウ 事業効果,付加的機能の検討
エ 事業スキームの検討
オ 打合せ協議
カ 成果品とりまとめ
-
業務場所
以下の3施設及び隣接地を対象とする。
ア 二水会館(旧水海道町役場)
イ 旧報徳銀行水海道支店
ウ 武道館(旧水海道小学校雨天体操場兼講堂)
-
業務履行期間
契約締結日から令和4年1月31日まで
-
委託上限金額
8,954千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
スケジュール
公募の開始 | 令和3年4月28日 |
質問の受付 | 令和3年5月17日から令和3年5月21日午後5時まで |
質問に対する回答 | 令和3年5月26日まで |
参加表明書等の提出 | 令和3年5月24日から令和3年5月28日午後5時まで |
提案書等の提出期限 | 令和3年6月4日午後5時まで |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施 | 令和3年6月中旬予定 |
受託候補者の選定 | 令和3年6月中旬予定 |
契約締結 | 令和3年6月下旬予定 |
ダウンロード
公有文化財施設を活用したサテライトオフィス等導入可能性調査業務プロポーザルの公告について(PDF)
別紙1 仕様書 (PDF)
別紙2 評価基準 (PDF)
別紙4 施設概要 (PDF)
別紙5 提供可能資料一覧 (PDF)
参加表明書(様式1) | |
質問書(様式2) | |
業務実績等(様式3ー1から3−4) | |
共同企業体届出書兼委任状(様式4) | |
企画提案書(様式5) | |
企画提案書様式(様式6−1から6−5) |
質問の回答
審査の結果
次のとおり、候補者を選定しました。
優先候補者 | ランドブレイン株式会社 |
次点候補者 | 株式会社 福山コンサルタント |
-
資産活用課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
管財係:内線3440、施設マネジメント係:内線3401、
契約係:内線3441
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。