更新日:2022年6月23日
令和5年度一般コミュニティ助成事業申請予定団体を募集します
一般コミュニティ助成事業は、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、地域コミュニティ活動の充実と地域社会の健全な発展を目的に、備品整備を行う団体に対する助成事業で、今回は令和5年度助成事業申請予定団体を募集するものです。
なお、現在令和4年度募集に関する情報となっていますが、令和5年度募集に関して情報が更新され次第、本ページでもお知らせします。
※一般財団法人自治総合センターの正式な助成事業の決定については令和5年4月頃となり、申請しても採択されない場合があります。
募集期間
令和4年7月1日(金曜日)から8月12日(金曜日)まで
受付時間 8:30〜17:00(土・日・祝を除く)
助成内容
団体活動に直接必要な備品整備(要件あり)
対象団体
自治区(10年以内に助成を受けた団体を除く)
助成額
100万円から250万円まで(10万円未満切り捨て)
申請予定団体数
2団体
提出書類
申請様式、様式第1号別表に添付書類(申請様式に一覧あり)をつけて提出してください。
申請様式 (WORD:79.5KB)
申請様式 (PDF:219.7KB)
申請様式(記入例) (PDF:263.5KB)
様式第1号別表 (EXCEL:17.3KB)
様式第1号別表 (PDF:77.3KB)
様式第1号別表(記入例) (PDF:119KB)
申請書類提出期限
令和4年8月12日(金曜日)必着
決定方法
書類にて審査し、応募団体多数の場合は抽選を行います
抽選日(予定)
令和4年8月26日(金曜日)午前10時より
*申請団体へは、詳細を別途通知します
申請・お問い合わせ先
常総市役所 市民と共に考える課 地域組織支援係
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線2120)
ファックス:0297-23-1848
地図情報
-
市民と共に考える課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
市民協働係:内線2120、
地域組織支援係:内線2110
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。