更新日:2019年3月29日
平成29年度 元気のみなもと育成補助金(公募補助金) 交付決定額・申請書・実績報告書について
公募補助金37件について下記のとおり交付決定しました。なお,事業内容については,各担当課へお問い合わせください。
団体等から提出される申請書や実績報告書は,申請者住所や所在地など個人情報に当たる部分を除き,全て公開しています。
No. | 申請事業名 | 団体名 | 担当課 | 申請額(千円) | 交付決定額(千円) | 提出書類 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
女性団体じょうそう事業委員会事業 | 女性団体じょうそう事業委員会 | 市民協働課 |
100 |
75 |
|
2 | 保護司会事業 | 常総地区保護司会 | 社会福祉課 | 137 | 110 | |
3 | 地域の中に更生保護の心を広める事業 | 常総市更生保護女性会 | 社会福祉課 | 250 | 187 | |
4 | 常総市遺族会事業 | 常総市遺族会 | 社会福祉課 | 218 | 174 | |
5 | めぐり愛・ふれ愛・ささえ愛事業 | 石下ぼらんてぃあの会 | 社会福祉課 | 40 | 40 | |
6 | 常総市身体障がい者福祉協議会研修・親睦事業 | 常総市身体障がい者福祉協議会 | 社会福祉課 | 303 | 0 |
*申請取り下げ |
7 | 障がい児(者)と家族のふれあい研修会事業 | 常総市手をつなぐ育成会 | 社会福祉課 | 170 | 0 |
*申請取り下げ |
8 | 障がい児者等との交流事業 | ボランティアグループ プリズム | 社会福祉課 | 35 | 0 |
*申請取り下げ |
9 | 市民の憩いの広場活動事業 | 特定非営利活動法人 みんなの広場 | 社会福祉課 | 45 | 0 |
*申請取り下げ |
10 | 成年後見サービス事業 | 特定非営利活動法人 With | 社会福祉課 | 55 | 0 |
*申請取り下げ |
11 | 常総市母子寡婦福祉会事業 | 常総市母子寡婦福祉会 | こども課 | 130 | 130 | |
12 | 十一面山の自然環境と河畔砂丘林の保全事業 | 十一面山平地林保全整備促進協議会 | 生活環境課 | 600 | 450 | |
13 | 里地里山保全事業 | 里地・里山むくの木会 | 農政課 | 300 | 225 | |
14 | 親子木工教室・災害に強い住宅リフォーム相談事業 | 茨城県建築士会 常総支部 | 生涯学習課 | 50 | 37 | |
15 | 女性団体事業 | 常総市地域女性団体連絡会 | 生涯学習課 | 225 | 225 | |
16 | 常総市小中学校PTA連絡協議会事業 | 常総市小中学校PTA連絡協議会 | 生涯学習課 | 700 | 315 | |
17 | 常総市公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会指導者研修会事業 | 常総市公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会 | 生涯学習課 | 11 | 11 | |
18 | 常総市指定無形民俗文化財「水海道神楽」の伝承公開事業 | 水海道神楽保存会 楽々会 | 生涯学習課 | 35 | 35 | |
19 | 大塚戸芸能保存会事業 | 大塚戸芸能保存会 | 生涯学習課 | 70 | 52 | |
20 | 常総市文化協会事業 | 常総市文化協会 | 生涯学習課 | 500 | 375 | |
21 | 常総市少年の主張大会事業 | 常総市少年の主張大会実行委員会 | 生涯学習課 | 566 | 375 | |
22 | 常総市ミニバスケットボール大会事業 | 常総市ミニバスケットボール連盟 | スポーツ振興課 | 60 | 48 | |
23 | 翼ミニバス サマーズカップ事業 | 翼ミニバスケットボールクラブ | スポーツ振興課 | 20 | 10 | |
24 | 岡田カップ大会事業 | 岡田MBC | スポーツ振興課 | 30 | 22 | |
25 | 第10回常総市健康太極拳まつり事業 | 常総市体育協会太極拳部 | スポーツ振興課 | 20 | 11 | |
26 | 第38回常総市水海道少年柔道大会事業 | 常総市体育協会柔道部(水海道) | スポーツ振興課 | 100 | 75 | |
27 | 常総市近隣ばら賞学童野球大会事業 | 常総市学童野球連盟 | スポーツ振興課 | 65 | 52 | |
28 | 第13回常総市近隣市町村剣道大会事業 | 常総地区剣道連盟 | スポーツ振興課 | 100 | 75 | |
29 | 常総市ソフトボール大会事業 | 常総市ソフトボール連盟 | スポーツ振興課 | 120 | 60 | |
30 | 常総市ビーチボールバレー大会事業 | 常総市ビーチボールバレー連盟 | スポーツ振興課 | 15 | 11 | |
31 | 第41回常総市石下近隣剣道大会事業 | 石下剣友会 | スポーツ振興課 | 85 | 63 | |
32 | 射撃大会開催事業 | 常総市射撃部 | スポーツ振興課 | 15 | 12 | |
33 | 常総市オープンバドミントン大会事業 | 常総市バドミントン連盟 | スポーツ振興課 | 60 | 30 | |
34 | 常総市シルバークラブ連絡協議会健康推進委員会スポーツ大会事業 | 常総市シルバークラブ連絡協議会健康推進委員会 | スポーツ振興課 | 50 | 37 | |
35 | 常総市サッカー協会主催少年サッカー大会事業 | 常総市サッカー協会 | スポーツ振興課 | 168 | 84 | |
36 | グラウンド・ゴルフ競技大会事業 | 常総市グラウンド・ゴルフ協会 | スポーツ振興課 | 50 | 22 | |
37 | 近隣市町村バレーボール大会事業 | 常総市レディースバレーボール連盟 | スポーツ振興課 | 79 | 48 |
-
市民と共に考える課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
市民協働係:内線2120、
地域組織支援係:内線2110
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。