更新日:2021年3月1日
マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)が送付されます
マイナンバーを申請するための「交付申請書(QRコード付き)」が送付されます
マイナンバーカードをお持ちでない方に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)からオンライン申請が可能な交付申請書(QRコード付き)が令和3年1月〜3月にかけて送付されます。
送付対象者
マイナンバーカードをお持ちでない方で、交付申請を行っていない方。
ただし、以下に該当する方は、別の機会に交付申請書を送付している(または送付予定)ため、送付されません。
(1)75歳以上の方(後期高齢者医療制度の保険証更新時に、郵送用の交付申請書を送付します。)
(2)令和2年1月1日以降に出生または国外から転入された方(出生時または転入時に個人番号通知書と一緒に交付申請書を送付しています。)
(3)在留期間の定めのある外国人住民の方(地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請書を送付しています。)
※最近、マイナンバーカードを申請・取得された場合、行き違いで届くことがありますが、改めてマイナンバーカードの申請をする必要はありません。
送付時期
令和3年1月から3月にかけて順次発送予定
マイナンバーカードの申請方法
今回送付された交付申請書を使って、郵送またはオンラインで申請することができます。
詳しくはマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。
マイナンバーカードの受取りについてはこちらをご覧ください。
○動画「QRコード付きマイナンバーカード交付申請書 送付中!」
(内閣官房・内閣府マイナンバー制度 公式YouTubeチャンネル)
動画を視聴する場合は、こちらをご覧ください。
-
市民課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
管理係:内線1120、窓口係:内線1110、市民総合相談係:内線1131
お問い合わせフォーム