更新日:2020年3月13日
お知らせ
婚姻届受理証明書をリニューアルしました

令和元年11月22日のいい夫婦の日から、常総市オリジナルデザインの婚姻届受理証明書の交付を開始します。オリジナルデザインの受理証明書の交付をするのは県内では3番目。
デザインは、職員が考案した下絵にイラストレーターの長谷川恭子さん(西東京市在住)が加筆・彩色をして仕上げた常総市の四季を描いたものです。鬼怒川、小貝川、筑波山やシンボルタワーの豊田城を背景に、市の花でもある桜と千姫さまで春を、常総きぬ川花火大会で夏を、収穫期の稲穂で秋を、菅生沼への白鳥の飛来で冬を表現しました(左の画像)。
受理証明書の交付は、婚姻届を常総市(合併前の水海道市、石下町も含む)に提出したご夫婦が対象になります。結婚式のウェルカムボードや結婚記念日のプレゼントに利用されてはいかがでしょう。

また、リニューアル当日の11月22日に申請された方限定で選択できるデザインも作成しました。限定デザインの受理証明書を交付するのは県内の自治体では初めてです。
※限定デザインによるの交付は令和元年11月22日に終了しました。
なお、作成には1週間ほどお時間をいただきます。
申請方法
申請できる方:常総市(合併前の水海道市、石下町も含む。)に婚姻届等を提出した方
申請場所:常総市役所市民課、または石下庁舎暮らしの窓口課
必要書類:本人確認書類(運転免許証等)
手 数 料 : 1,400円
交 付 日 : 約1週間後
※郵送での請求については、事前に電話でお問い合わせください。
お問い合わせ:電話0297−23−2111 市民課 内線1130 暮らしの窓口課 内線8011
-
市民課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
戸籍住民係:内線1120、窓口サービス係:内線1110、市民相談係:内線1131
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。