更新日:2019年4月1日
生活相談休止のお知らせ
施設の休館に伴う生活相談の中止について
茨城県内における新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、県内全域を対象に県独自の緊急事態宣言とそれに伴う不要不急の外出自粛要請が出されています 感染対策として、2021年2月7日(日曜日)まできぬふれあいセンター・地域交流センターを休館させていただくため、この期間における生活相談について中止することにいたしました。
また、1月20日(水曜日)に予定しておりました就労相談も中止いたします。
相談事業の再開につきましては、今後の感染状況を踏まえたうえで判断させていただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
○中止期間 2021年1月18日から2月7日までの相談日
生活相談について
人権推進課では、きぬふれあいセンターおよび地域交流センターにて毎週水曜日に生活相談を実施しています。
実施日時
毎週水曜日
ただし、年末年始・祝祭日を除きます。
午前9時00分から午前11時00分まで
実施会場
1 きぬふれあいセンター
(常総市豊岡町乙1522番地1)
2 地域交流センター(豊田城)
(常総市新石下2010番地)
どちらの会場でお受けいただいても構いません。
その他
費用は無料です。
予約は不要ですが、可能であれば事前に人権推進課までご連絡ください。
就労相談について
きぬふれあいセンターでは、生活相談に加えて、奇数月(5・7・9・11・1・3月)の第3水曜日にハローワークと連携した就労相談を実施しています。
実施日時
第1回 2020年5月20日(水曜日) 中止になりました
第2回 2020年7月15日(水曜日)
第3回 2020年9月16日(水曜日)
第4回 2020年11月18日(水曜日)
第5回 2021年1月20日(水曜日) 中止になりました
第6回 2021年3月17日(水曜日)
時間はいずれの回も午前9時30分から11時00分まで
実施会場
きぬふれあいセンター
(常総市豊岡町乙1522番地1)
その他
費用はかかりません。また、予約も不要です。
地図情報
-
人権推進課
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111
人権推進係:内線2151、男女共同参画係:内線2140
お問い合わせフォーム