更新日:2021年2月10日
議会だより232号
令和3年2月10日発行
内容 | ||
1面 |
表紙(きぬ医師会病院) |
ダウンロード (PDF:96.4KB) |
2面 |
かけはしインタビュー(きぬ医師会病院) |
|
3面 |
かけはしインタビュー(きぬ医師会病院) |
|
4面 |
かけはし一般質問 佐藤剛史議員「債権管理について問う」 |
|
5面 |
吉原晴照議員「産婦人科の設置について」 石塚剛議員「サイクリングロードの整備進捗と今後について」 |
ダウンロード (PDF:185.4KB) |
6面 |
柳井真吾議員「GIGAスクール構想について」 広瀬光一議員「市民窓口の利用方法について」 |
ダウンロード (PDF:181.2KB) |
7面 |
飯島忠議員「水稲作への薬剤散布のあり方について」 草間典夫議員「 市民参加の市関係行事の開催見通しについて」 |
ダウンロード (PDF:202.2KB) |
8面 |
中村安雄議員「市立学校適正配置・規模について」 堀越道男議員「住民目線の公共交通政策を」 |
ダウンロード (PDF:194.2KB) |
9面 |
茂田信三議員「財政難の中アグリの見直しを」 岡野一男議員「自治体の業務システム標準化とは何か」 |
ダウンロード (PDF:189.2KB) |
10面 |
関優嗣議員「市内小中学校の今後について」 遠藤章江議員「あすなろの里の官民連携とは」 |
ダウンロード (PDF:180KB) |
11面 |
小林剛議員「消防団の運営について」 坂巻文夫議員「常総市のまちづくりについて」 |
ダウンロード (PDF:172.8KB) |
12面 |
大澤清議員「AEDの設置を自主防災組織へ設置しては?」 文教厚生委員会視察報告 10月13日,27日随時会議審議案件と結果 |
ダウンロード (PDF:199.6KB)) |
13面 |
11月定例会議審議案件と結果 |
ダウンロード (PDF:139KB) |
14面 |
常総橋百景,2月定例会議日程(予定),議長のひとこと, 議会だより第231号お詫びと訂正 |
ダウンロード (PDF:252.9KB) |
ご注意
PDFファイルが開かない場合は、一度ファイルを保存してから再度開いてください。
※最終面に掲載の定例会議日程(予定)については,議会だより発行後に開催されます議会運営委員会で協議された日程となります。
-
議会事務局
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線4500・4510・4520)
直通番号:0297-22-0318
ファックス:0297-23-1554
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。