更新日:2022年2月10日
議会だより236号
令和4年2月10日発行
内容 | ||
1面 |
表紙(石下地区農業後継者の会) |
ダウンロード (PDF:611KB) |
2面 |
かけはしインタビュー(石下地区農業後継者の会) |
|
3面 |
かけはしインタビュー(石下地区農業後継者の会) |
|
4面 |
かけはし一般質問 柳井真吾議員「アグリサイエンスバレー構想の都市公園について」 |
|
5面 |
石塚剛議員「SDGsの進捗と今後の計画について」 吉原晴照議員「公共施設の管理体制について」 |
ダウンロード (PDF:249.5KB) |
6面 |
草間典夫議員「通学路安全点検後の改善要望箇所への安全対策は?」 広瀬光一議員「常総市の水害対策について」 |
ダウンロード (PDF:246.5KB) |
7面 |
飯島忠議員「公共施設のバリアフリートイレの設置と改修につ いて」 倉持守議員「持続的な市発展のために区域指定と地区計画の見直しを」 |
ダウンロード (PDF:232.7KB) |
8面 |
岡野一男議員「アグリサイエンスバレー事業の進捗状況について」 坂野茂実議員「コロナ禍の経済対策として「制服バンク」の設置を望む」 |
ダウンロード (PDF:230KB) |
9面 |
中村博美議員「きれいなまちづくりに取り組もう!」 堀越道男議員「豊水橋の歩道の一方通行化を」 |
ダウンロード (PDF:230KB) |
10面 |
遠藤章江議員「コロナ禍で可視化された『生理の貧困問題』における当市の取り組みについて」 佐藤剛史議員「常総市地域防災計画について問う」 |
ダウンロード (PDF:235.3KB) |
11面 |
茂田信三議員「国民健康保険税の増額はNO!」 大澤清議員「公共施設におけるバリアフリー化について」 |
ダウンロード (PDF:229.1KB) |
12面 |
小林剛議員「交通弱者の移動手段、コミュニティバスを含めた公共交通網の確立を急げ!」 令和3年11月随時会議 審議案件と結果 令和3年11月定例会議 審議案件と結果 |
ダウンロード (PDF:208.8KB) |
13面 |
令和3年11月定例会議 審議案件と結果 令和3年11月定例会議 議員の賛否 令和4年1月随時会議 審議案件と結果 |
ダウンロード (PDF:121.9KB) |
14面 |
令和3年11月定例会議 審議結果 請願・陳情について |
ダウンロード (PDF:167.2KB) |
15面 |
要望活動・視察研修等 | ダウンロード (PDF:795.9KB) |
16面 |
常総橋百景 2月定例会議(予定) 議長のひとこと |
ダウンロード (PDF:780KB) |
ご注意
PDFファイルが開かない場合は、一度ファイルを保存してから再度開いてください。
※最終面に掲載の定例会議日程(予定)については,議会だより発行後に開催されます議会運営委員会で協議された日程となります。
-
議会事務局
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線4500・4510・4520)
直通番号:0297-22-0318
ファックス:0297-23-1554
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。