更新日:2021年6月10日
議会だより233号
令和3年6月10日発行
内容 | ||
1面 |
表紙(常総広域消防本部水海道消防署) |
ダウンロード (PDF:1.3MB) |
2面 |
かけはしインタビュー(常総広域消防本部水海道消防署) |
|
3面 |
かけはしインタビュー(常総広域消防本部水海道消防署) |
|
4面 |
かけはし一般質問 佐藤剛史議員「コロナ禍における当市の対応策について」 |
|
5面 |
岡野一男議員「ふるさと納税制度の積極的な活用を望む」 石塚剛議員「SDGsの推進について」 |
ダウンロード (PDF:322.2KB) |
6面 |
吉原晴照議員「アグリサイエンスバレー事業の45ヘクタールの進捗について」 飯島忠議員「改訂バリアフリー法の対応について」 |
ダウンロード (PDF:365.7KB) |
7面 |
広瀬光一議員「学校給食費、無料化について」 草間典夫議員「 残土搬入による埋立て等への対策と行政指導について」 |
ダウンロード (PDF:260.9KB) |
8面 |
柳井真吾議員「コロナ禍における地域の経済対策について」 坂野茂実議員「買い物難民を作らない策について」 |
ダウンロード (PDF:217.6KB) |
9面 |
堀越道男議員「年間80万人も来る計画に根拠があるのか」 風野芳之議員「アグリサイエンスバレー事業の進捗状況について」 |
ダウンロード (PDF:340KB) |
10面 |
中村博美議員「にぎわいのある道の駅づくりについて」 大澤清議員「道の駅建設による常総市民の利益は何か?」 |
ダウンロード (PDF:336.1KB) |
11面 |
茂田信三議員「市民のための市政を!」 関優嗣議員「不足する保育士確保をどうするか!!」 |
ダウンロード (PDF:371.3KB) |
12面 |
水野昇議員「道の駅建設予定地について問う」 遠藤章江議員「道の駅の年間来場者数 今度は300万人ですって!」 |
ダウンロード (PDF:210.8KB) |
13面 |
中村安雄議員「たばこは禁煙より分煙を 目指せ分煙先進国」 令和3年1月25日随時会議 審議案件と結果 令和3年2月定例会議 審議案件と結果 |
ダウンロード (PDF:221.4KB) |
14面 |
令和3年2月定例会議 審議案件と結果 令和3年2月定例会議 議員の賛否 |
ダウンロード (PDF:130.7KB) |
15面 |
正副議長決まる! 委員会の構成決まる! |
ダウンロード (PDF:595.4KB) |
16面 |
常総橋百景 編集後記 |
ダウンロード (PDF:1.2MB) |
ご注意
PDFファイルが開かない場合は、一度ファイルを保存してから再度開いてください。
※最終面に掲載の定例会議日程(予定)については,議会だより発行後に開催されます議会運営委員会で協議された日程となります。
-
議会事務局
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線4500・4510・4520)
直通番号:0297-22-0318
ファックス:0297-23-1554
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。