更新日:2019年6月18日
議会だより224号
平成31年2月21日発行
内容 | ||
1面 | 表紙(あすなろの里雛人形の展示) | ダウンロード (PDF:169.8KB) |
2面 | 一般質問目次(11月定例会議) | ダウンロード (PDF:416.8KB) |
3面 | 中村博美議員「子育て世代が常総市に移り住む施策について」 岡野一男議員「あすなろの里に設置している物産館について」 |
ダウンロード (PDF:387.6KB) |
4面 | 石川栄子議員「公共交通機関の充実について」 坂野茂実議員「人口減少対策の取組について」 |
ダウンロード (PDF:434.8KB) |
5面 | 倉持 守議員「RPAの導入について問う」 遠藤正信議員「小中学校の不登校の現状について」 |
ダウンロード (PDF:403.1KB) |
6面 | 小林 剛議員「職員と包括管理業務委託について」 寺田 洋議員「『地域循環型ポイントシステム』の導入について」 |
ダウンロード (PDF:404.7KB) |
7面 | 中島亨一議員「常総市ビエンナーレ、トリエンナーレの開催について」 坂巻文夫議員「市長公約における防災先進まちづくり宣言について」 |
ダウンロード (PDF:401.8KB) |
8面 | 中村安雄議員「市民の広場及びカスミ跡地の利用計画のその後の進展は」 堀越道男議員「学童保育について」 |
ダウンロード (PDF:413.4KB) |
9面 | 新田宏安議員「常総市の入札、契約等における予算付はどのようにして決定されるのか、市当局に伺う」 関 優嗣議員「当市で取り組んでいるプロジェクトチームについて」 |
ダウンロード (PDF:389.6KB) |
10面 | 大澤 清議員「空き家バンクについて」 堀越輝子議員「当市の人口減少問題に関する取組について」 |
ダウンロード (PDF:404.8KB) |
11面 | 茂田信三議員「道の駅について」 議会傍聴案内 |
ダウンロード (PDF:510.2KB) |
12面 | 11月定例会議の審議案件と結果 11月定例会議 議員の賛否 |
ダウンロード (PDF:172.1KB) |
13面 | 議会だより編集委員会 常任委員会への道 議員視察研修報告 |
ダウンロード (PDF:252.8KB) |
14面 | 総務大臣感謝状受賞・2月定例会議日程(予定) 議長のひとこと・編集後記 |
ダウンロード (PDF:359.3KB) |
ご注意
PDFファイルが開かない場合は、一度ファイルを保存してから再度開いてください。
※最終面に掲載の定例会議日程(予定)については,議会だより発行後に開催されます議会運営委員会で協議された日程となります。
-
議会事務局
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線4500・4510・4520)
直通番号:0297-22-0318
ファックス:0297-23-1554
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。