更新日:2017年6月1日
議会だより217号
平成29年6月1日発行
内容 | ||
1面 | 表紙(千姫まつり) | ダウンロード (PDF:322.4KB) |
2面 | 一般質問目次(2月定例会議) | ダウンロード (PDF:777.4KB) |
3面 | 岡野一男議員「職員の定数について」 倉持 守議員「避難所設置と東海原子力発電所から30キロ圏内(UPZ)の広域避難計画の常総市における策定について」 |
ダウンロード (PDF:242.2KB) |
4面 | 小林 剛議員「広域の一元化について(消防)」 石川栄子議員「就学援助費の支給について」 |
ダウンロード (PDF:332.8KB) |
5面 | 坂野茂実議員「安心安全な通学路のための対策について」 中村博美議員「常総市独自支援策「常総市地域の輪(絆)再生補助金」について尋ねる |
ダウンロード (PDF:389.2KB) |
6面 | 堀越道男議員「災害問題について」 寺田 洋議員「市の環境行政(公害対策)について」 |
ダウンロード (PDF:402.6KB) |
7面 | 中島亨一議員「防災計画の策定について」 金子晃久議員「大規模火災時の消防体制について(糸魚川の事例による)」 |
ダウンロード (PDF:360.5KB) |
8面 | 茂田信三議員「広域での産婦人科診療の開設について」 遠藤正信議員「石下総合福祉センター周辺整備計画について」 |
ダウンロード (PDF:360.3KB) |
9面 | 大澤 清議員「幼児教育支援政策について」 新田宏安議員「市長公約の実現に向けての取り組みについて」 |
ダウンロード (PDF:402.8KB) |
10面 | 堀越輝子議員「常総市の観光施策について」 中村安雄議員「小中学校教職員の長時間勤務の現状と改善策について」 |
ダウンロード (PDF:389KB) |
11面 | 関 優嗣議員「IT化と情報発信について」 審議された主な議案 |
ダウンロード (PDF:333.1KB) |
12面 | 2月定例会議の審議案件と結果 | ダウンロード (PDF:242.1KB) |
13面 | 防災訓練を実施 行政視察受け入れ状況 |
ダウンロード (PDF:759.8KB) |
14面 | 正副議長紹介 新委員会一覧 編集後記 |
ダウンロード (PDF:329.5KB) |
ご注意
PDFファイルが開かない場合は、一度ファイルを保存してから再度開いてください。
※12面に掲載の2月定例会議日程については,議会だより原稿確定後に議会運営委員会で協議された結果,3月10日が休会となり,最終日が16日となりました。
-
議会事務局
〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町3222番地3
電話番号:0297-23-2111(内線4500・4510・4520)
直通番号:0297-22-0318
ファックス:0297-23-1554
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。